103. 食の総合科学」カテゴリーアーカイブ

3/3(日)10:00- お味噌づくり講座を開催します!<申込締切は2/20>

市民科学研究室 毎年恒例 お味噌づくり講座 ~家族1年分のおいしい味噌を手作りしましょう~ 味噌を自分で作ったことはありますか? 「手前味噌」という言葉がありますが、市販のパック詰めされた味噌と比べて、味もおいしく値段も… 続きを読む »

「子どもシェフ」が出張して食事作り イベントの共催者を募集中

「子どもシェフ」たちと共同でイベントを創ってみませんか? NPO法人市民科学研究室では、公益財団法人キユーピーみらいたまご財団の2022年度「食育活動助成プログラム」の助成を受けて、「めざせ、子どもシェフ!―食と農のとび… 続きを読む »

「めざせ、子どもシェフ!―食と農のとびっきり体験」参加者を募集しています!

きみは自分の食事を自分で作ったことがありますか? 自分で作った食事をほかの人に食べてもらったことは? その時に使う食材は、だれがどこの畑や田んぼで作ったものか知っていますか? 自分で野菜を育てたことはありますか? 大人に… 続きを読む »

【書評】『科学が暴く「食べてはいけない」の嘘』

書評 『科学が暴く「食べてはいけない」の嘘』(アーロン・キャロル 著、寺町明子 訳、白揚社2020年) 評者: 杉野実(市民科学研究室会員) PDFはこちら 本書の表題をみて、「ああまた食品について扇情的なことをいう本が… 続きを読む »

米粉:それは日本の食の改善の切り札になるだろうか? 第1回 米粉料理を試してみた 

  米粉:それは日本の食の改善の切り札になるだろうか? 第1回 米粉調理を試してみた 市民研・食の総合科学研究会 10年ほど前から、米粉が徐々に食の話題の一つとして語られるようになり、一般の市場でも米粉製品をちらほらと目… 続きを読む »

「塩のリビングサイエンス」を語る@かつしかFM

2018年7月12日に「かつしかFM」の番組「早く教えてっ!ママレーザー」に、市民研の代表である上田がゲストとして出演し、「塩のリビングサイエンス」をテーマに語りました。その音源(CMなどを省いたトークの部分だけ)を以下… 続きを読む »

満員御礼! 7月7日の江東区での「子ども料理科学教室」

7月7日(土)に開催されます、江東区主催のイベント 『こどもお料理団』料理を科学しよう!~知らなかった!塩の秘密~ において、市民科学研究室「食の総合科学研究会」が講師を担うことになっています。 大変ありがたいことに、江… 続きを読む »

8月6日(日)子ども料理科学教室・夏休み自由研究スペシャル@東京都立川市

東京都立川駅北口徒歩5分の女性総合センターアイム料理実習室で、NPO法人ポラン広場東京と合同で子ども料理科学教室・夏休み自由研究スペシャルを、8月6日(日)に実施することになりました。 「発酵という魔法ー小さな生物の大き… 続きを読む »

ワークショップ 食育の新しいアプローチを考える

第2 回 健康まちづくりフェスタ in 文京&目黒 ワークショップ 「食育の新しいアプローチを考える」 2017年3月19日(日)9:30~12:00 アカデミー向丘 2F実習室 食は、環境、経済、健康のすべてに大きな影… 続きを読む »

7月23日(日)に魚菜学園で「子ども料理科学教室・夏休み自由研究スペシャル」

東京都目黒区の自由が丘にある、伝統ある料理学校「魚菜学園」で、市民科学研究室の子ども料理科学教室の特別版を、7月23日(日)に実施することになりました。 「発酵という魔法ー小さな生物の大きな力ー 子ども料理科学教室・夏休… 続きを読む »

3月19日 ワークショップ「食育の新しいアプローチを考える」

第2回 健康まちづくりフェスタ in 文京&目黒 ワークショップ「食育の新しいアプローチを考える」 チラシはこちらから 日時:3月19日 (日) 9:30~12:00 場所:アカデミー向丘 実習室 参加費:無料 定員:2… 続きを読む »

3月19日 「塩」と「油」のワークショップ+ 「子ども料理科学教室」研修会

第2回 健康まちづくりフェスタ in 文京&目黒 「塩」と「油」のワークショップ+ 「子ども料理科学教室」研修会 チラシはこちらから 日時:3月19日 (日) 13:00~17:00 場所:アカデミー向丘 実習室 参加費… 続きを読む »