1/31(水)18:00~ 市民研代表・上田によるインタビューシリーズ第1回 むらき数子さん(第58回市民科学入門講座)

様々な問題に関心を持ち、様々な活動に関わっておられる市民科学研究室の会員の皆さん、そしてその方々のご友人を講師にして、それぞれの方に得意のテーマで「市民科学」を語っていただけないだろうか―そのような意図から月1回平日の夜… 続きを読む »

3/3(日)10:00- お味噌づくり講座を開催します!<申込締切は2/20>

市民科学研究室 毎年恒例 お味噌づくり講座 ~家族1年分のおいしい味噌を手作りしましょう~ 味噌を自分で作ったことはありますか? 「手前味噌」という言葉がありますが、市販のパック詰めされた味噌と比べて、味もおいしく値段も… 続きを読む »

市川市・大町自然公園観察会2『奇跡の谷津で秋を満喫』の報告

報告 奇跡の自然を満喫しました!‐10月22日「長田谷津」観察会 杉野実 (市民科学研究室・理事) ◆このイベントについての広報はこちらをご覧ください ◆このイベントの動画(1時間20分)はこちらで無料公開しています ◆… 続きを読む »

【連載】美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第8回 家庭料理をつくるひとが伝えること

【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史  第8回 家庭料理をつくるひとが伝えること 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 【これまでの連載】 第1回 美味しさと健康(1) 池田菊苗の談… 続きを読む »

外環道大深度工事で発生した振動・騒音・低周波音による被害の実態把握に向けて

外環道大深度工事で発生した 振動・騒音・低周波音による被害の実態把握に向けて ―3年目を迎えた、高木仁三郎市民科学基金による調査から―   上田昌文 (NPO法人代表理事、外環振動・低周波調査会世話人) &nb… 続きを読む »

【集中連載コラム】熱とくらし:最新第8回 熱放射を防ぐ 2 建物編(夏)

熱とくらしグループでいろいろ議論した内容を、毎回1つのテーマを短い文章でお送りすることになりました。主に桑垣が書く予定です。第1回めは、梅雨がテーマです。 市民科学研究室でつくった「熱とくらしかるた」のくわしい解説編と思… 続きを読む »

12/28(木)19:00- 連続講座「科学を変える」第7回「ナイチンゲールの衝撃―感染制御と社会改革」

連続講座「科学を変える―誰が、どこから、どうやって?」 科学という営みは、あまりにも多岐にわたって広がり、中身も高度で複雑で、全体をとらえることは誰にもできないし、新しい技術を生み出していろんな問題を引き起こすとしても、… 続きを読む »