市民研「自分で調べる図書館」の本棚の整理を手伝ってみんませか?
市民科学研究室事務所には約5000冊の”科学と社会”に関連する書籍、報告書や冊子が分類されて本棚に収められています。それを「自分で調べる図書館」と呼んで、一般の公立図書館と同様の検索ができるようにしています。
市民科学研究室の活動や蔵書に関心がある、本好きの学生さんに、アルバイトとして市民科学研究室の本の整理を手伝っていただければと思っています。この2025年の8月上旬の3日間で行います。学生さん、と申しましたが、高校生から25歳くらいまでの方を対象にしたいと思います。
1名につき1回5時間で8000円、延べ15時間分の作業を、1名から3名までに担っていただきます。
8月5日(火)10時~18時の間で
8月6日(水)10時~21時の間で
8月7日(木)10時~18時の間で
都合の良い「1回5時間」を選んでください(お一人で複数回選ぶことも可能です)。ただし、交通費と食費は自己負担です。途中で食事にあてる時間は休憩をかねて30分とし、それは作業時間にカウントしません。
このアルバイトを希望される方は、こちらのフォームにお名前、ご所属(学生であるか社会人であるか、など)、希望する日とその日の時間帯を記して送信してください。書物や調べることをめぐって、ご自身の何らかの関心事項やエピソードを添えていただけるとありがたいです。
申込締切は7月17日(木)です。7月20日(日)にお申し込みを受け付けるか否かの返信をさせていただきます。
では、ご検討のほど、どうかよろしくお願いします。