以下の要領でオンラインで実施しますので、参加を希望される方はこちらからご連絡ください。
・日時:2025年10月28日(火)19:00-21:00
・メンバー:柿原泰(世話人)、瀬川嘉之、永井宏幸、山口一郎、田口茂、吉田由布子、山口直樹、谷俊一郎、川合徹、林衛、上田昌文
・10月の議題については以下をご覧下さい。
◆市民科学研究室・低線量被曝研究会 9月定例研究会の報告◆
2025.09.30(火) 19:00~21:00
出席者:上田、永井、谷、川合、田口、瀬川、林、柿原
(ゲスト)玉山
【議題】
・安定ヨウ素剤の配布・服用の課題:丹波篠山の「原子力災害対策ハンドブック」の検討(継続)
丹波篠山市の原子力災害対策検討委員会の委員でもある玉山ともよさんがご参加くださったので、検討委員会および作成されたハンドブックのことなどをめぐり、その経緯や特徴のある内容について、ご説明をうかがい、質疑応答や意見交換をおこなうことができた。
他の自治体での同様の取り組みがあるのかどうか、なども、今後、追究していきたい。
他に予定していた、
・福島甲状腺がんに関するデータ分析(永井さん)
・柏崎市の避難計画の問題点(田口さん)
については、時間をとれず、別の機会ないし次回以降に取り上げることとした。
●今後の予定
・次回:10月28日(火) 19時~
議題予定:安定ヨウ素剤の配布・服用の課題
・研究会の趣旨については研究会のページをご覧ください。