これはTVで放送された科学番組を観たうえで、その番組について自由に語り合う、少人数でのオンラインの集いです。
下記の「これまでに実施した回の一覧」にあるように、2024末の時点で、実施回数が100回に達しています。
また、2週間ほどの更新で、科学・技術に関係のありそうな、この先に放送予定の番組についても、以下で表にしてリンク先で番組情報が辿れるようにしています。
(皆さんから、この表から漏れている番組を知らせていただけるとありがたいです。こちらからメールしてください。)
これまでは、主として進行役の上田(市民研・代表理事)が放送される10日ほど前に、取り上げる番組を指定し(毎月2番組)、参加者がそれを観たうえで参加して皆で議論する、というやり方をとってきましたが、2025年からは、さらに次の方式を加えて、新たな参加者を呼び込みたいと思います。
会員の方から「自分が観た番組でこれは本当に面白かった、皆で話し合ってみたい」というものを挙げてもらい、再放送・見逃し配信・オンデマンド視聴を利用するか、あるいは各自で録画している場合はそれで観てもらって、この講座を設定します。非会員の方からも上記メールフォームからご提案をお待ちしています。
つまり、
1)どなたか(「提案者」と呼ぶ)が、自分が視聴して推薦できる番組を市民研メーリングリスト(ML)あるいはこちらのメールフォームで知らせる
2)それを受けて、その番組で議論する講座の日時を設定する
・提案者の都合をできるだけ優先する
・これまで実施してきた「毎月第2水曜日第4水曜日の19時から」で可能ならその枠を使う
3)もし提案者が出席できない場合は、事前に簡単な感想・疑問・付加情報などをメールにしてMLに投稿してもらう
4)日時が決まれば、上田がMLにzoomのURLを添えて、告知する
(ウェブサイトでも告知するが、URLはそこには載せない)
また、これまでは「TV科学番組」に限定して取り上げてきましたが、その枠を広げ、
・YouTubeに掲載されている討論番組やイベント動画など
・Netflix などで比較的少額の視聴料を払えば観ることのできる良質のドキュメンタリーなど
も加えたいと思います。どんどん推薦していただけることを希望します。
これまでに実施したこの講座「TV科学番組を語り合う」の動画は、すべてこちらからご覧いただけます。
皆さんと自由闊達に忌憚なく議論できることを心待ちにしています!
◆この先、2週間ほどで放送される科学・技術に関わりがありそうなTV番組◆
(赤字のものはこの講座で取り上げる番組です)
NHK | クローズアップ現代 | 助かった命がなぜ 災害関連死200人超 能登からの教訓 緊急報告 10年ぶりに出現した未知の人々“イゾラド” | 1月7日(火) 1月8日(水) |
NHKスペシャル | 大アマゾン最後の秘境第4集最後のイゾラド森の果て未知の人々 | 1月8日(水) | |
コズミック フロント | スペシャル 地球に酸素が生まれた日 | 1月7日(火) | |
フランケンシュタインの誘惑 | 幻の惑星 ヴァルカン | 1月6日(月) | |
BS世界のドキュメンタリー | |||
サイエンスZERO | 色彩の科学へようこそ!“黒”は暗黒で漆黒!? はばたけ未来の科学者たち!スーパーサイエンス高校生SP | 1月5日(日) 1月12日(日) | |
ETV特集 | 命と向き合った日々 | 1月11日(土) | |
BS1スペシャル | 情報は人類を滅ぼすか~ユヴァル・ノア・ハラリ 現代を読みとく | 1月9日(木) | |
フロンティア | 80億人 人類繁栄の秘密 熱狂ムーンラッシュ なぜ月へ挑むのか サケ 謎の大回遊を追う! | 1月6日(月) 1月9日(木) 1月9日(木) | |
NNN | NNNドキュメント’23 | ||
TBS | テレメンタリー2023 | 屍を越えて オスロの灯~被爆者が紡いだ思い 広島~ 塀の外に“生き場”を 罪を犯した障害者たち | 1月11日(土) 1月12日(日) |
ガリレオX | |||
NHK | NHK特集 | ||
NHK | ヒューマニエンス | ||
テレ東 | ブレイクスルー | 日本の担う開拓者たち! あの研究の現在地 | 1月11日(土) |
それぞれの番組の放送日時は、各番組タイトルのリンク先からご確認ください。再放送の日時が表示されているかもしれません。
市民科学特別講座「TV科学番組を語り合う」第101 回
フロンティア「サケ 謎の大回遊を追う!」
講座実施日:2025年1月22日(水)19:00-20:00
定員15名で、どなたでも参加できます。下記のフォームからお願いします。
なお毎回の終了時に、どなたか一人(その回の参加者を代表する人を選んで)、皆で決めた“さらに調べてみたいこと”をMLに投稿していただくことになります。
・参加費:無料
・zoomを使ってのやりとりになりますので、ご自身のPCのマイクとカメラの調整を事前にお願いします。
・参加者申込者には実施日の正午前後に、「会議室」に入るためのURLを電子メールでお送りします。
<これまでに実施した回の一覧>
以下の回の動画はこちら(市民研の動画サイト「くらしとかがくのアーカイブ」)からすべて視聴できます。
これらをいつでも見たいい放題に見るには、市民研のレイチェル会員もしくはファーブル会員に登録することが必要です。
第101 回
フランケンシュタインの誘惑「幻の惑星 ヴァルカン」
講座実施日:2025年1月8日(水)19:00-20:00
第100 回
フランケンシュタインの誘惑「ウィローブルック 世界を救った非人道的医学研究」
講座実施日:2024年12月11日(水)19:00-20:00
第99 回
フロンティア「ファッションの未来」
講座実施日:2024年11月21日(木)19:00-20:00
第98 回
フランケンシュタインの誘惑「ネズミの“楽園”実験 切り取られた研究成果」
講座実施日:2024年11月6日(水)19:00-20:00
第97 回
ガリレオX「日本の基礎研究の危機 このままはもうノーベル賞は獲れない!?」
講座実施日:2024年10月30日(水)19:00-20:00
第96 回
ガリレオX「アマモ場の恩恵をさぐる 世界初の調査と資源管理の取り組み」
講座実施日:2024年10月9日(水)19:00-20:00
第95 回
NHKスペシャル「封じられた“第四の被曝(ひばく)” -なぜ夫は死んだのか-」
サイエンスZERO「国際共同制作 人新世 地層が語る“人間の時代”」
講座実施日:2024年9月25日(水)19:00-20:00
第94 回
「クローズアップ現代」家が暑い!どうする?地球沸騰化時代の住まい“断熱”の効果は
「クローズアップ現代」その時、助けは来るのか? 能登半島地震 初動検証から考える
講座実施日:2024年9月5日(木)19:00-20:00
第93回
NHKスペシャル “一億特攻”への道 〜隊員4000人 生と死の記録〜
NHKスペシャル “最後の1人を殺すまで”〜サイパン戦 発掘・米軍録音記録〜
講座実施日:2024年8月28日(水)19:00-20:30
第92回
NHKスペシャル「原爆 いのちの塔」
講座実施日:2024年8月14日(水)19:00-20:30
第91 回
クローズアップ現代「“隠された”被ばく者 ビキニ事件70年・救済巡る闘い」
ETV特集 奥能登に生きる~2つの過疎の町と震災~
講座実施日:2024年7月24日(水)19:00-20:30
第90 回
映像の世紀バタフライエフェクト「東京 戦後ゼロ年」
講座実施日:2024年7月10日(水)19:00-20:30
第89 回
NHKスペシャル ヒューマンエイジ 第3集 食の欲望 80 億人の未来は
NHKスペシャル ヒューマンエイジ 第4集 性の欲望デジタル技術解放か堕落か
講座実施日:2024年6月26日(水)19:00-20:30
第88回
NHKスペシャル「追跡・“紅麹サプリ”健康志向の死角に迫る」
講座実施日:2024年6月12日
第87回
NHKスペシャル 「東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜」
講座実施日:2024年5月29日(水)19:00-21:30
第86 回
クローズアップ現代「 “AI兵器”が戦場に 第3の軍事革命・その先に何が」
BS世界のドキュメンタリー 「フラッシュ・ウォー 自律型致死兵器システムの悪夢」
講座実施日:2024年5月15日(水)19:00-21:30
第85 回
フランケンシュタインの誘惑 ディープフェイク リアルが揺らぐとき
BS世界のドキュメンタリー 生成AIの正体シリコンバレーが触れたがらない代償
講座実施日:2024年4月24日(水)19:00-20:30
第84回
クローズアップ現代「小林製薬「紅麹」で何が 原因は?影響の広がりは?」
テレメンタリー「液状化に揺れるまち -能登半島地震 新潟で見えた教訓-」
講座実施日:2024年4月8日(月)20:00-21:30
第83 回
テレメンタリー 「「今来てますよ、津波が!」届かなかった絶叫…放送で命は守れるか アナウンサーたちの葛藤」
ヒューマニエンス 「“土” 生命の星の小宇宙」
講座実施日:2024年3月20日(水)19:00-20:30
第82 回
フランケンシュタインの誘惑「タスキギー 史上最長の人種差別実験」
ETV特集 膨張と忘却 ~理の人が見た原子力政策~
講座実施日:2024年3月6日(水)19:00-20:30
第81 回
欧州最大級!新型原発が本格稼働 北の地で見た「原子力」利用の今
講座実施日:2024年2月21日(水)19:00-20:30
第80 回
フランケンシュタインの誘惑「鎮痛剤 オピオイド・クライシス」
講座実施日:2024年2月7日(水)19:00-20:30
第79 回
NHKスペシャル まちづくりの未来 ~人口減少時代の再開発は~
講座実施日:2024年1月24日(水)19:00-20:30
第78 回
NHKスペシャル 最新報告 能登半島地震 〜命の危機いまも〜
講座実施日:2023年1月10日(水)19:00-20:30
第77 回
NHKスペシャル シリーズ 食の“防衛線” 第一回 主食コメ・忍び寄る危機
NHKスペシャル シリーズ 食の“防衛線” 第二回 牛乳・肉・卵 タンパク源を守れるか
NHK カーボン・ファーミング 気候変動対策で注目の環境再生型農業
講座実施日:2023年12月13日(水)19:00-20:30
第76 回
ヒューマニエンス「“死の迎え方” ヒトの穏やかな死とは」
クローズアップ現代「認知症行方不明者 1万8000人の衝撃」
講座実施日:2023年11月29日(水)19:00-20:30
第75 回
フランケンシュタインの誘惑「原爆スパイ 核兵器を拡散させた男」
講座実施日:2023年11月15日(水)19:00-20:30
第74 回
NHKスペシャル「超・人手不足時代 ~危機を乗り越えるには」
ETV特集「年金探偵が行く 」
講座実施日:2023年11月1日(水)19:00-20:30
第73 回
NHKスペシャル「老いる日本の“住まい” 第1回 空き家 1000万戸の衝撃」
NHKスペシャル「老いる日本の“住まい” 第2回マンションに迫る2つの“老い”」
講座実施日:2023年10月11日(水)19:00-20:30
第72 回
NHKスペシャル「ルポ 海外臓器移植 〜命をめぐる葛藤〜」
講座実施日:2023年9月27日(水)19:00-20:30
第71 回
NHKスペシャル「映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間」(前編)
NHKスペシャル「映像記録 関東大震災 帝都壊滅の三日間」(後編)
講座実施日:2023年9月6日(水)19:00-20:30
第70 回
テレメンタリー2023「踏まれても 踏まれても ~ゲンと子どもたちの半世紀~」
NNNドキュメント’23「あの日は消えない 被爆78年 背負い続けるヒロシマ 」
講座実施日:2023年8月23日(水)19:00-20:30
第69 回
NHK あさイチ 「知っていますか?化学物質過敏症」
講座実施日:2023年8月9日(水)19:00-20:30
第68 回
NHKスペシャル 混迷の世紀 第10回 台頭する“第3極” インドの衝撃を追う
講座実施日:2023年7月26日(水)19:00-20:30
第67 回
NNNドキュメント’23「厄介な“土” 熱海土石流2年 身近に潜む危険」
講座実施日:2023年7月12日(水)19:00-20:30
第66 回
BS世界のドキュメンタリー「広がる“持続可能な交通”―都市変革の最前線―」
講座実施日:2023年6月28日(水)19:00-20:30
第65 回
BS世界のドキュメンタリー「生きる “難病”に光をあてる」
講座実施日:2023年6月14日(水)19:00-20:30
第64 回
クローズアップ現代「“思い出の建物”消えていいですか?問われるニッポンの建築文化」
ガリレオx「関東大震災から100年 数万人を焼死させた火災原因をさぐる」
講座実施日:2023年5月24日(水)19:00-
第63回
フランケンシュタインの誘惑「超人類 ヒトか? 機械か?」
講座実施日:2023年5月10日(水)19:00-
第62回
クローズアップ現代「追跡“PFAS汚染” 暮らしに迫る化学物質」
講座実施日:2023年4月26日(水)19:00-
第61 回
NONFIX 「カレーライスを一から作る 関野吉晴ゼミの9か月」
講座実施日:2023年4月12日(水)19:00-
第60 回
BS1スペシャル 「密着 自衛隊“ミサイル防衛のリアル”」
実施日:2023年3月22日(水)19:00~
第59 回
ETV特集 「ルポ 死亡退院 〜精神医療・闇の実態〜」
実施日:2023年3月8日(水)19:00~
第58 回
BS世界のドキュメンタリー 「ディープフェイク 進化するAI技術の光と影」
実施日:2023年2月22日(水)19:00~
第57 回
BS世界のドキュメンタリー 「星降る夜空よ ふたたび」
実施日:2023年2月8日(水)19:00~
第56 回
NHKスペシャル「住宅地に潜む“盛土リスク” 阪神・淡路大震災 残された課題」
実施日:2023年1月25日(水)19:00~20:00
第55 回
NHK「国際共同制作 次のパンデミックを防げ!ウイルスハンターたちの闘い」
実施日:2023年1月11日(水)19:00~20:00
第54 回
NHK フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 29min. 「放射能 マリーが愛した光線」
実施日:2022年12月21日(水)19:00~20:00
第53 回
NHKスペシャル 混迷の世紀 第4回 「世界フードショック 〜揺らぐ『食』の秩序〜」
・実施日:2022年12月7日(水)19:00~20:00
第52 回 【都合により延期しました】
サイエンスZERO「人類が絶滅の危機!?“中性化”と生殖の未来」
・実施日:2022年11月30日(水)19:00~20:00
第51 回
BS世界のドキュメンタリー 「自然にも“権利”を 法律は地球を救えるか」
・実施日:2022年11月3日(木)19:00~20:00
第50 回
BS世界のドキュメンタリー 「“気候正義” 森を守る英独市民の闘い」
・実施日:2022年10月26日(水)19:00~20:00
第49 回
BS1スペシャル「食の革命 10年後私たちは何を食べている?」
・実施日:2022年10月12日(水)19:00~20:00
第48 回
映像の世紀バタフライエフェクト「映像プロパガンダ戦 嘘と嘘の激突」
・実施日:2022年9月21日(水)19:00~20:00
第47 回
BSプレミアム ヒューマニエンス「“ゲノム編集” 新人類を生む技術か」
・実施日:2022年9月1日(木)19時00分~20時00分
第46 回
BS1スペシャル「欲望の資本主義 2022夏 特別編 メタバースの衝撃 ~デジタル経済のパラドックス~」
・実施日:2022年8月24日(水)19時00分~20時00分
第45 回
TV朝日 テレメンタリー2022「なぜ命は… ~熱海土石流 放置された責任~」
・実施日:2022年8月4日(木)19時00分~20時00分
第44 回
BS世界のドキュメンタリー「スペース・ウォーズ 宇宙空間 軍拡競争の現実」
・実施日:2022年7月20日(水)19時00分~20時00分
第43 回
NHKスペシャル「追跡・謎の中国船〜“海底覇権”をめぐる攻防〜」
・実施日:2022年7月7日(木)19時00分~20時00分
第42回
NHKスペシャル「獣害を転じて福となす〜雅(まさ)ねえと中国山地の物語〜」
・実施日:2022年6月22日(水)19時00分~20時00分
第41回
サイエンスZERO「地球を冷やす?あの病気にも!? 土の実力発掘SP」「びっくり! 魚は頭がいい」
・実施日:2022年6月2日(水)19時00分~20時00分
第40 回
NHK 映像の世紀バタフライエフェクト「スペインかぜ 恐怖の連鎖」
・実施日:2022年5月25日(水)19時00分~20時00分
第39 回
NHKスペシャル「見えた 何が 永遠が〜立花隆 最後の旅〜」
・実施日:2022年5月5日(木)19時00分~20時00分
第38 回
サイエンスZERO
「インターネットと脳 見えてきた依存のメカニズム」
「サルもコアラもカメムシも! アニマル腸内細菌の“超”能力SP」
・実施日:2022年4月27日(水)19時00分~20時00分
第37 回
ETV特集「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」
・実施日:2022年4月7日(木)19時00分~20時00分
第36回
サイエンスZERO「シリーズ原発事故 (22) 廃炉の現実 未来につなぐ思い」
・実施日:2022年3月23日(水)19時00分~20時00分
第35 回
ザ・ヒューマン「浅川智恵子〜自由へのスーツケース〜」
・実施日:2022年3月9日(水)19時00分~20時00分
第34 回
ETV特集「たんぼ物語 限界集落で究極の酒造りを!秋田鵜養」
・実施日:2022年2月23日(水)19時00分~20時00分
第33 回
フランケンシュタインの誘惑「DDT 奇跡の薬か? 死の薬か?」
・実施日:2022年2月9日(水)19時00分~20時00分
第32 回
草の根から世界を変える〜マグサイサイ賞受賞者と民主主義〜
・実施日:2022年1月26日(水)19時00分~20時00分
第31 回
幸せへのダウンサイジング 〜カナダ シニアたちの大整理作戦〜
実施日:2022年1月12日(水)19時00分~20時00分
第30回
コズミックフロント「地球科学者の先駆け 猿橋勝子」
実施日:2021年12月17日(金)19時00分~20時00分
第29回
NHKスペシャル「広がる“中国化” 一帯一路の光と影」
実施日:2021年12月1日(水、祝)19時00分~20時00分
第28回
フランケンシュタインの誘惑 「モンスター・スタディー」
実施日:2021年11月17日(水)19時00分~20時00分
第27回
フランケンシュタインの誘惑「幻の地震“予知” 日本を揺るがした大論争」
実施日:2021年11月3日(水、祝)19時00分~20時00分
第26回
NKHスペシャル「中国共産党 一党支配の宿命」
実施日:2021年10月20日(水)19時00分~20時00分
第25 回
BS世界のドキュメンタリー「究極の地産地消暮らし 1年間の家族記録」
実施日:2021年10月6日(水)19時~20時
第24回
NKHスペシャル「MEGAQUAKE 巨大地震 2021 〜震災10年 科学はどこまで迫れたか〜」
実施日:2021年9月22日(水)19時00分~20時00分
第23回
NHKスペシャル「仁淀川〜青の神秘〜」
実施日:2021年9月8日(水)19時~20時
第22回
NHKスペシャル/NHKBS 6回シリーズ「東京リボーン」特に第3集「輸送革命 果てなき欲望との闘い」
実施日:2021年8月25日(水)19時~20時
第21回
フランケンシュタインの誘惑「原爆誕生 科学者たちの“罪と罰”」 再放送
実施日:2021年8月11日(水)19時~20時
第20回
NHKスペシャル「2030 未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」
実施日:2021年7月28日(水)19時~20時
第19回
NHKスペシャル「パンデミック 激動の世界(11)検証“医療先進国”(前編)なぜ保健所は追い込まれたか」
「パンデミック 激動の世界(12) 「検証“医療先進国”(後編)なぜ危機は繰り返されるのか」
実施日:2021年7月14日(水)19時~20時
第18回
「ビジョンハッカー 世界をアップデートする若者たち」
「地球を救え!スタートアップが描く未来」
実施日:2021年6月23日(水)19時30分~20時30分
第17回
2030 未来への分岐点 (4)「“神の領域”への挑戦〜ゲノムテクノロジーの光と影〜」
実施日:2021年6月9日(水)20時~21時
第16回
「リニア中央新幹線」に関するSBS静岡放送の報道特別番組
「進まぬリニア工事-静岡県はなぜ不安なのか」
実施日:2021年6月2日(水)19時~20時
第15回
東大キャンパス・ミュージアム 知の迷宮で宝探し
実施日:2021年5月19日(水)19時~20時
第14回
「人類2.0 肉体改造の科学」「人類2.0 新人類の夜明け」
実施日:2021年5月12日(水)19時~20時
第13回
BS世界のドキュメンタリー 選「宇宙ゴミが地球を覆う」
実施日:2021年4月21日(水)19時~20時
第12回
NHKスペシャル 2030 未来への分岐点3 プラスチック汚染の脅威
実施日:2021年4月14日(水)19時~20時
第11回
NNNドキュメント「毒ガスの痕(きずあと)広島 ウサギ島の記憶」
実施日:2021年4月7日(水)19時~20時
第10回
NHKスペシャル 2030 未来への分岐点2▽飽食の悪夢 水・食料クライシス
実施日:2021年3月17日(水)19時~20時
第9回
BS世界のドキュメンタリー「チェルノブイリ 衝撃の真実~口を開く証言者たち~」
実施日:2021年3月3日(水)19時~20時
第8回
NHKスペシャル「わたしたちの“目”が危ない」
実施日:2021年2月17日(水)19時~20時
第7回
NHKスペシャル 2030 未来への分岐点 (1)「暴走する温暖化 “脱炭素”への挑戦」
実施日:2021年2月3日(水)19時~20時
第6回
核のごみは問いかける 「尊重」の先には・・・
実施日:2021年1月20日(水)19時~20時
第5回
BS世界のドキュメンタリー選「中国デジタル統治の内側で潜入新疆ウイグル自治区」
実施日:2021年1月6日(水)19時~20時
第4回
BS世界のドキュメンタリー「ビッグ・ファーマ 製薬ビジネスの裏側」
実施日:2020年12月16日(水)19時~20時
第3回
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「ナチスとアスペルガーの子どもたち」
実施日:2020年12月2日(水)19時~20時
第2回
NHKスペシャル「全論文AI解読~新型コロナ いま知るべき真実~」
実施日:2020年11月18日(水)19時~20時
第1回
フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「ノーベル賞 爆薬王の遺言」
実施日:2020年11月4日(水)19時~20時