2018年、市民研の活動へのご支援・ご協力をお願いします!

投稿者: | 2018年1月4日

上田昌文(NPO法人市民科学研究室・代表理事)

2018年を迎え、市民科学研究室(市民研)の活動として新しく取り組んでみたいことを紹介したいと思います。すぐさま実現できるとは限らないものも含んでおりますので、皆様からのご意見をいただきながら、よりよい実施形態を確定してまいりたいと思います。これまでにも増して多くの方々に、活動にご参加いただき、ご支援を賜ることを願っています。

●運営面
①拡大版「お試し会員」制度の導入
②市民科学講座の参加費の会員割引
③『通信』の自前印刷と電子版配信
④講師派遣のリクエストや自主企画を受け付け
⑤「市民研サーチライト」「他団体のイベント案内」の情報提供フォーム

●この先の市民科学講座
①理事メンバーがプロデュースする講座
②国際会議・ワークショップの企画
③「まち歩き+GPS音声ガイド」の企画
④事務所を使っての「十一人劇場」
⑤各種学会でのセッションの主催や発表

●通年のコンテンツ開発・調査研究の事業
①コミュニティFMと連携して地域社会と情報技術を学ぶ
②5G(第5世代移動通信システム)の電磁波リスクに関する調査
③大人向け・料理初心者向けの料理講座
④“食の科学化・規格化”の科学史・科学社会学的研究

●新企画
①『日経サイエンス』の論文を読む会
②アイカム社の映画を観る会
③「科学技術と社会」のドキュメンタリーを観る会

以下、各項目を具体的に説明します。

>ここに掲げた論文(または記事)は、ホームページではその導入部分しか読むことができません。全文のPDFは市民科学研究室会員に送付されます。
会員でない人がその全文のPDFファイルを入手するには、
市民科学研究室会員になっていただく
か、もしくは
「出版物・販売物」のオンラインのカートから500円で購入していただく
ことになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA