クラウドファンディングによる「いのちの科学映像」寄贈先の8校が決まりました

投稿者: | 2023年12月15日

2023年9月25日から2023年11月30日の2ヶ月間で実施しました、クラウドファンディング

「いのちの科学映像を中学・高校へ贈りたい。生命科学映像の灯を次世代に」

は、113名の方々から総額が2,420,000円のご寄付をいただきました。ご支援くださった皆様に心より感謝申し上げます。

いただいた応援メッセージも含めて、様々に検討した結果、DVD作品のフルセット(図書館価格50万円相当)を4つの中学・高校に、そして残りの40万円余を使って、さらに4つの小学校・中学校・高校にDVD作品の部分セットを、寄贈することとなりました。

以下にその寄贈先の学校名を掲載いたします。
DVD作品の一覧につきましては、こちらの下欄をご参照ください。

自由の森学園中学校・高等学校

学校法人信愛学園 浜松学芸中学校・高等学校

岩手県立盛岡第一高等学校

神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校

……以上4学校にフルセットを寄贈

専修大学松戸高等学校

秀明大学学校教師学部附属 秀明八千代中学校・高等学校

盛岡市立厨川中学校

調布市立第二小学校

……以上4学校に部分セットを寄贈

寄贈先の各学校には、DVD作品をご活用いたくための助けとなるように、次のような「手引き」のメッセージをお送りしています。
今後、大学や専門学校も含めまして、生命科学映像作品を活用してみたいとのご意向をお持ちの方々にご参考になればと願っております。
詳しくは、市民科学研究室もしくは(株)アイカムにお問い合わせください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アイカム生命科学映像DVD 活用の手引き

2023年12月9日

このたび、クラウドファンディング「いのちの科学映像を中学・高校へ贈りたい。生命科学映像の灯を次世代に」の選考によって、貴校にアイカムのDVD作品を寄贈することとなりました。ぜひ、授業や校内上映会や図書館貸出や部活動など、様々な場でご活用いただけることを強く願っております。

今回の機縁を活かす形で、このクラウドファンディングの実施者である、NPO法人市民科学研究室と(株)アイカムから、以下の5点をご提案します。

1)これらのDVD作品には、2018年から2021年にアイカム創立50周年を記念して実施した連続映画上映会「30の映画作品で探る”いのち”の今」(全18回)で取り上げたものが多数含まれています。それぞれの上映会では毎回ゲストエキスパートとして生物学・医学の専門家を招き、作品上映後に一般の参加者とのやりとりしていただきました。その記録がこちらのサイトに掲載されていますが、お手元のDVD作品(全19作品)の簡潔な内容紹介とこの連続上映会で取り上げた作品と対応をまとめた資料を用意しました。

2)生命科学映像をより深く鑑賞し、科学的な面を含めて探究力を高めていくための手法として、「生命科学映像ワークショップ」を市民科学研究室で開発しています。その実施報告の事例はこちらに掲載しています。このワークショップは出張して出前授業などの枠で実施することができます(往復の交通費をご負担いただければ、市民科学研究室ならびにアイカムから講師を派遣します)。ぜひ一度試してみていただければと思います。詳しくは、市民科学研究室(03-5834-8328)にお問い合わせください。

3)DVD作品の校内などでの上映に際しては、可能でしたら、参加された生徒さんらへのアンケートをお取りください。もしそのアンケートの結果を市民科学研究室ならびにアイカムと共有させていただけるようであれば、上記の1)の資料を送付いたします。なお、アンケートの様式は、貴校での授業その他でなさっている方式があると思いますので、それにならっていただければと思います。生徒さんの個人情報を伏せた形で共有させていただければと思います。

4)市民科学研究室とアイカムでは、「VIPROS(生命科学での映像製作の支援)プロジェクト」をすすめています。この活動にご関心をお持ちの先生方、生徒さんら、どなたでもご参加いただけます。参加を希望される場合は市民科学研究室にご一報ください。

5)上記のVIPROSプロジェクトとも関連して、アイカム社やいくつかの大学の研究室など、生命科学映像・動画の作製の現場を、高校生らに見学してもらう機会を今後設けていきたいと思っています。この件につきましても、ご関心があれば、市民科学研究室にまでご一報いただければと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA