市民研サーチライト(2018年11月から2021年9月まで)

投稿者: | 2000年12月1日

20210930
One Billion Children at ‘Extremely High Risk’ of the Impacts of the Climate Crisis
The climate crisis is a child rights crisis presents the Children’s Climate Risk Index (CCRI)
20210929
インク成分は内分泌かく乱作用を有し、がん悪化に寄与? 【HM】
20210928
武漢研究所、遺伝子操作でヒトへの感染力を強める実験を計画していた
20210927
ドイツ 改正農薬使用令が施行。グリホサートの使用を段階的に廃止へ。
Besserer Schutz für Insekten durch weniger Pflanzenschutzmittel-Einsatz
20210926
声明:第6次エネルギー基本計画は原発ゼロを前提にすべきである
20210925
Something Is In The Air – Trailer(A new documentary on 5G and health)◆動画◆
20210924
日本科学者会議 福岡支部講演会:「地球の非常事態としての気候危機の現段階―国連IPCC第6次報告―」◆動画◆
20210923
『小児甲状腺癌の問題について』(西尾正道)
20210922
豪雨の正体に迫る 大気の川×線状降水帯 第8回気象サイエンスカフェつくば報告 【HM】
20210921
胎児期のカドミウムばく露と2歳時点の神経発達との関連:子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)について 【HM】
20210920
母親のヨードばく露と子どもの甲状腺機能低下症 【HM】
20210919
ナノマテリアル情報収集・発信プログラム(各事業者のナノマテリアル情報提供シート) 【HM】
20210918
the conference abstracts from the 33rd Annual Conference of the International Society for Environmental Epidemiology( 23-26 August 2021) “Promoting Environmental Health and Equity in a Shifting Climate”
20210917
奈良県が止めたメガソーラー計画の現場から見えてきたもの 【MK】
20210916
European Parliament: 5G Health Effects and Environmental Impacts
Health impact of 5G
20210915
損傷したDNAの修復プロセスを可視化することに成功
20210914
LISTEN: Deniss Martinez on Indigenous science and cultural fire practices
20210913
Getting Word Out
20210912
動画サイトの視聴で広がる集団疾患、世界の若年層で報告相次ぐ
20210911
THE OXYGEN GAP
20210910
「パラリンピック選手の『脳の再編』」(視点・論点)
20210909
Emissions Test
20210908
Tribal institute releases report examining effects of climate change on Indigenous peoples, lands and culture
Status of Tribes and Climate Change Working Group (STACCWG). (2021)
20210907
プラスチック資源循環に向けて:日本国内の取り組み事例
20210906
Manufacturers make PFAS-free food packaging recipe available to all
20210905
次世代のアスファルトが社会課題を解決する 研究者たちが描く壮大な未来像
20210904
開発15年!「世界一美味しい手抜き和食」の正体
20210903
Consequences of the loss of threatened vertebrates
20210902
Reducing sugar in packaged foods can prevent disease in millions
20210901
「南海トラフ地震「臨時情報」で起きること」(視点・論点)
20210831
Tree Equity
20210830
Utilizing a Biology-Driven Approach to Map the Exposome in Health and Disease: An Essential Investment to Drive the Next Generation of Environmental Discovery
20210829
【書評】How to Love Animals in a Human-Shaped World
20210828
空気中に漂う100種類以上の有害化学物質を検出するクレジットカードサイズのデバイスが登場
20210827
インドでラクダが減っている、遊牧民文化が危機に
20210826
A New View of the Things We Use: Using Purchasing Data to Predict Common Mixture Exposures
20210825
【自著紹介動画】
“Factory farming is a complete disaster” – FT Journalist Henry Mance – Sentientist Conversations
20210824
Air pollution from household products is cutting people’s lives short
20210823
超加工食品は青少年の摂取カロリーの2/3を占める
Trends in Consumption of Ultraprocessed Foods Among US Youths Aged 2-19 Years, 1999-2018
20210822
Air Pollution Particulate Matter Exposure and Chronic Cerebral Hypoperfusion and Measures of White Matter Injury in a Murine Model
20210821
透析受けながらも「自分らしい暮らし」を
20210820
「”疑う余地がない”温暖化とどう向き合う?」(時論公論)
20210819
【自著紹介動画】The Web of Meaning: Integrating Science and Traditional Wisdom to Find Our Place in the Universe
20210818
Climate change linked to risk of viruses jumping species in the Arctic
20210817
【自著紹介動画】How to Be Animal: A New History of What It Means to Be Human
20210816
【抜粋】Silent Winter:Our Chemical World and ChronicIllnessBook excerpt: Our chemical world and chronic illness
20210815
Peter Dykstra: Environmental journalism pioneers
20210814
「アンモニア発電 脱炭素の切り札になるか」(時論公論)
20210813
WHAT CAN THE DIGITAL AGE OFFER POLITICAL LIFE?
20210812
“少年老人”立花隆さん~私しか知らない「知の巨人」の素顔~
20210811
地球環境問題に挑む若手研究者たちがフィル・キャンベルから得たヒント
20210810
「菅首相の頼みの綱」ワクチン接種率が上がるほど感染拡大する第5波の”不都合な真実”
20210809
Denser but Not Stronger? Fluoride-Induced Bone Growth and Increased Risk of Hip Fractures
20210808
【動画】New depths: where is the value in mining the deep sea?
20210807
音声データの“脱植民地化”を目指せ:ビッグテックから母語の主権を守るマオリの人々
20210806
途上国の社会不安、背景にコロナ禍の格差拡大
20210805
イギリスの気候、すでに「気候変動の影響を受けている」=最新報告書
State of the UK Climate 2020
20210804
Waste Couture: Environmental Impact of the Clothing Industry
20210803
The P-Sufficient Approach: A Strategy for Regulating PFAS as a Class
20210802
The Power of Partnership
20210801
Assessment report launched with stark warnings that drought could be next pandemic
【報告書】  (【動画】あり)
20210731
First actionable clock that predicts immunological health and chronic diseases of aging
20210730
NCEI Releases Groundbreaking Microplastics Database
20210729
英「フリーダム・デー」、16カ月ぶりの自由な生活で何が起きるのか?
20210728
官公庁の DX が実現可能であることを示す米交通局の 4 つのベストプラクティス
20210727
Big boost for UIDAI. Today 99% of Indian adult population holds Aadhaar card
20210726
FBIが使う「犯罪者のクルマの位置を知る技術」の恐ろしさ
20210725
Breast cancer: Hundreds of chemicals identified as potential risk factors
20210724
バイデン「米国へのサイバー攻撃、武力戦争の引き金となる可能性も」
20210723
小腸で合成された善玉コレステロールが肝臓の炎症を抑える(7月23日 Science 掲載論文)
20210722
人口高齢化と建物老朽化 二つの〝老い〟をどう乗り越えるか
20210721
テクノロジーと伝統の共存、インド・ラダック
20210720
「紙とデジタル」学びの違いは、経験の差の可能性
20210719
コロナ禍の米国 空腹と闘う
20210718
Part 1: Global Biodiversity Outlook 5 – Status of Biodiversity
20210717
「自律的テレワーク」とはどのようなものか
20210716
Are top brands failing to spot rights abuses on Indonesian oil palm plantations?
20210715
大雨で土砂災害や洪水が増加。家を守る火災保険に「水災補償」はついているか?
20210714
タンザニアで生命を救うユニークなデザインの救急バイク
20210713
停滞する高気圧が地上を覆うヒートドーム現象による熱波で10億匹の海洋生物が大量死(カナダ)
20210712
「西日本豪雨3年 復旧阻む『所有者不明土地』」(時論公論)
20210711
「熱海土石流~被害を大きくしたものは」(時論公論)
20210710
地域力と市民力活かす災害対策、宮城県丸森町
20210709
アラスカの凍土が解けている、デナリ公園道路で増える異変
20210708
子どもを苦しめる新型コロナ後遺症について今、わかっていること
20210707
Exposed: How willful blindness keeps BPA on shelves and contaminating our bodies
20210706
二酸化チタン(E171)は最早、食品添加物として安全であるとみなせない
20210705
「変わる水害対策~流域治水をどう進める」(時論公論)
20210704
表示のない PFAS 化学物質が化粧品中から検出される
20210703
「電子図書館の普及が目指すもの」(視点・論点)
20210702
「生命科学的思考で不安と向き合う」(視点・論点)
20210701
脳と感覚:聴覚と平衡覚のしくみ
20210630
「光」で魚を育てる 養殖新技術
20210629
生態学:世界最大級のワシを脅かす森林破壊
20210628
Improved medical screening in PFAS-impacted communities to identify early disease
20210627
Western U.S. may be entering its most severe drought in modern history【動画】
20210626
「スマホの見すぎ」が招く世にも恐ろしい3大弊害
20210625
Making It Count: How to Achieve Structural Change with Community-Based Participatory Research Projects
20210624
「『ストリート・メディカル』で新しい医療のかたちを」(視点・論点)
20210623
「発酵文化の可能性」(視点・論点)
20210622
Part 3: Global Biodiversity Outlook 5 – Pathways to 2050
20210621
「私たちはSFから何を得ることができるか」(視点・論点)
20210620
「地図が伝える自然の営みと災害リスク」(視点・論点)
20210619
UPLAN 郷原弁護団記者会見(外環被害弁護団)【動画】
20210618
「新型コロナウイルス」(61) 変異ウイルスとワクチン 宮坂昌之・大阪大学名誉教授【動画】
20210617
消費者と森林ガバナンスを結ぶ森林認証システムー日本における現状と課題
20210616
架空の顔で「お客様の声」「大満足」…AIで生成、90サイトで宣伝に悪用
20210615
プラスチック包装材に埋め込まれた銀は食品中で有害なナノ粒子を形成する可能性がある
20210614
フタル酸エステル類とそれらの人の健康への影響
20210613
月1原発映画祭ニュースレター第8号今月のトピック「処理汚染水の海洋放出について」
20210612
自然公園法の改正について(環境省自然環境局国立公園課)
20210611
Brussels’ citizen committee brings city one step closer to 5G rollout
20210610
ホントに怖い 核のごみ オンライン被ばく学習会【動画】
20210609
『地下水学会誌』創立60周年記念特集「地下水ガバナンス」
20210608
アリの飼育に夢中になる人が世界で急増、科学にも貢献
20210607
あなたも加害者に?…柔軟剤などの「香害」で吐き気や頭痛 周囲に配慮を
20210606
The origin of COVID: Did people or nature open Pandora’s box at Wuhan?
20210605
「224人の子の脳」3年追って見えたスマホの脅威
20210604
除染したはずが…福島のため池、大雨で線量上昇 なぜ?
20210603
目標“10兆円” 政府が音頭「官製大学ファンド」の落とし穴
20210602
原発が嘘を告白し懺悔 ノンフィクション小説の著者に聞く
20210601
シンポジウム「トリチウム問題をいかに解決するべきか? ~国際的視点および社会的視点から見た放射線防護~」【動画】
20210531
シンポジウム福島県の漁業の復興と汚染水・処理水問題【動画】
20210530
Isotope News〔No.773〕2021年2月号「特集:原発事故から10年」
20210529
HBCテレビ『今日ドキッ!報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか~高レベル放射性廃棄物の行方~』【動画】
20210528
「国家の自然観」転換を 土木学会功績賞 大熊孝新潟大名誉教授に聞く
20210527
Pesticides are becoming increasingly toxic for the world’s most important insects
20210526
ワクチンは体内でどんな働きをするのか?
20210525
THE NUTS AND BOLTS
20210524
動物の骨に魅せられた男が3Dプリンターで挑む「路上博物館」という課題解決社
20210523
A Different Kind of Storm: Natech Events in Houston’s Fenceline Communities
20210522
成長産業化は?次世代にむけたの山づくり・カーボンニュートラルに向けた木材利用などー森林林業基本計画改定案へのパブコメ提出
20210521
スイスは食品添加物 E171のヨーロッパの禁止に従う
20210520
Combating carbon emissions with soil microbes
20210519
COVIDの集団免疫が達成できないかもしれない理由
20210518
米先住民の大量死は17世紀の寒冷化に影響した? アマゾンで検証
20210517
サイエンス誌が警鐘 チェルノブイリに危機再燃か
20210516
5Gスマホ戦争の盲点 基地局新設で電磁波過敏症の症状が…が【SYさんより】
20210515
Occurrence of Lead and Other Toxic Metals Derived from Drinking-Water Systems in Three West African Countries
20210514
「産業革命前はがん患者1%」説は本当か、143遺骨で検証
20210513
建築材料中の PFAS:残留と蔓延
20210512
アメリカ東部の蜂蜜から比較的多くの放射性元素…50年代と60年代の核実験の影響は今も残っている
20210511
世界のエネルギー供給における原子力の役割は縮小している
20210510
ハーバード大のコンピューターサイエンス入門講座・プログラミング講座が日本語化・無償公開
20210509
30年分のデータを調査した結果「男女の脳に有意な差はない」と判明
20210508
EV電池に必須の「リチウム」の確保は大丈夫か
20210507
【動画】外環道路 早わかり(市民による外環道路問題連絡会・三鷹)
20210506
【動画】公害としての「香害」‐ 柔軟剤で脈は乱れ、ペットは倒れる
20210505
サステナブル・シーフード 「火サス」
20210504
プラスチックごみ問題の解決を単なる責務でなくグローバルな機会に
20210503
基礎からわかる「トリチウム排出問題」
20210502
米フロリダ州フロリダキーズでGMO 蚊が初めて放出される
20210501
屋内ダストは PFAS とその他の有害化学物質を含む
20210430
Wireless Hazards
20210429
不妊治療への新たな視点:治療中断後に注目
20210428
FOOD JUSTICE  THE INTERVIEW: MICHAEL FAKHRI
20210427
月1原発映画祭ニュースレター第7号「映画で見るチェルノブイリ」
20210426
FOOD JUSTICE  FREEDOM FOOD
20210425
鳥対ミツバチ:大いなる農薬トレードオフに勝者と敗者がいる
20210424
研究が、熱帯雨林が気候温暖化でサバンナに変わりつつあるという最新の警告を発する
20210423
カーボンニュートラルな社会 の中での木材利用 市民研入門講座
20210422
建築物への木材利用と炭素クレジットーGHGゼロ排出に貢献する道筋
20210421
国連環境計画、地球の危機を解決するための青写真を示す新たな統合報告書を公表
New UNEP synthesis provides blueprint to urgently solve planetary emergencies and secure humanity’s future
Making Peace With Nature
20210420
緑豊かな森林が枯死する「ゴーストフォレスト」が米国で広がっている
20210419
「国民のためのスマート自治体」とは何か
20210418
“問題ない”が通じない 危機で問われた科学者
20210417
A responsible management of supply chains of metals and of mineral extraction from Conflict-Affected and High-Risk Areas – An OECD Due Diligence Guidance
20210416
THE SPACE INVADERS
20210415
EUでは逆風の天然ガスと追い風の原子力発電、天然ガス不良資産額は10兆円超に?
20210414
Walking on a Redline: Did Discriminatory U.S. Housing Policies Affect Greenspace Development?
20210413
『タバコ』が拓く未来の接ぎ木
20210412
Uranium Exposure in American Indian Communities: Health, Policy, and the Way Forward
20210411
北極圏の雷が倍増する、環境を激変させる不吉な予測
20210410
Preventive effect of aspirin on cancer development
20210409
新型コロナウイルス感染症に関するeラーニング(COVID-19 e-learning)@東京大学
20210408
COVID-19:大学の再開には、迅速検査、マスクの着用、接触の低減が必要
20210407
環境:飲料製品のペットボトルを小型から中型に変えればPET廃棄物を削減できる
20210406
高校生国際交流プログラム「Toshiba Youth Club Asia (TYCA)」Building Our Future, Together.
20210405
FSC、フェアトレード、パーム油。森林を守るはずのエコラベルに抜け穴?
20210404
医療・介護のレセプトデータを再利用 神戸市が予防医療に先手
20210403
PCR検査 日本でいまだハードル高いのはなぜ? 米国の大学では自販機無料提供も
20210402
A decade on from Fukushima, it’s time for Southeast Asia to bury its nuclear dream
20210401
インドの大気汚染へ立ち向かう LSEV のスピーディな開発
20210331
To avoid future pandemics, reverse the destruction of ecosystems
20210330
自治体新電力の意義~地域経済循環や地域脱炭素化の主体に~
20210329
公園の未来と都市計画の変化: より公平なアフターコロナの社会
20210328
Japan, China back coal despite Paris pledges
20210327
Global Risks Reportから考える、世界が注目する環境リスクが企業に与える影響と機会とは
20210326
第 7 回 東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会 再発防止対策について
調布の道路陥没事故で不安増幅中。リニア大深度地下工事で「首都圏陥没ラッシュ」に怯える人たち
20210325
France grossly underestimated radioactive fallout from atom bomb tests, study finds
20210324
フードシステムは人為的な温室効果ガス排出の 3分の1 を占める
20210323
「東日本大震災10年 いまも続く原発避難者の苦悩」(くらし☆解説)
20210322
Microplastics and algae tangle in the Great Lakes
20210321
EVはもうすぐ時代遅れに? 「エンジンのまま完全カーボンフリー」を実現するあるシナリオ
20210320
WHAT IF…WE BANNED THE INTENSIVE FARMING OF ANIMALS?
20210319
「ここには何もない」と住民もつぶやく高齢で過疎な中山間地域をどう維持するか。
20210318
430頭以上のマナティーが死亡、前年の3倍ペース
20210317
Regulating PFAS as a Chemical Class under the California Safer Consumer Products Program
20210316
原発事故の被曝による妊産婦や女性への影響は心配ない――10年間の福島県妊産婦調査の終了を前にして
20210315
Bisphenol S and Epidermal Growth Factor Receptor Signaling in Human Placental Cytotrophoblasts
20210314
環境:飲料製品のペットボトルを小型から中型に変えればPET廃棄物を削減できる
20210313
Fractured: The body burden of living near fracking
20210312
「東日本大震災10年 復興の検証と未来への提言」(視点・論点)
20210311
GPPトークセッション 「放射能汚染水はどうするのが良いのか」【動画・資料】
20210310
『写真と証言で綴る12人の10年 福島の記録』
20210309
双葉病院 置き去り事件 227人残し「避難完了」(1)【動画あり】
20210308
福島原発事故から10年、遠い「廃炉」への道のり
20210307
欧州化学物質庁、REACH規則の制限制度は人の健康と環境へのリスク軽減に寄与と発表
Restricting hazardous chemicals protects millions of Europeans from serious diseases
20210306
ウサギの首を固定して…日本で行われる「動物実験」、そのおぞましすぎる実態
20210305
Falling sperm counts ‘threaten human survival’, expert warns
20210304
現在の福島では甲状腺検査を継続することは正当化されない
20210303
「意識は、あまり高くないんですよね」医療従事者の被ばく
20210302
「絶対に捨て間違えてはいけない家庭ごみ」ワースト10
20210301
BAREFOOT SURGEONS
20210228
精神病院へ潜入取材、調査報道の先駆者ネリー・ブライ
20210227
Western media should investigate deaths and serious injuries related to Pfizer vaccine
20210226
テキサス寒波大災害で露呈したDIY思想の落とし穴
20210225
Tracking Science: An Alternative for Those Excluded by Citizen Science
20210224
「診療用放射線の利用に係る安全な管理のための研修」サンプルスライドの公開
20210223
京都大学オンライン公開講義 “立ち止まって、考える”【動画】
20210222
騒音や人工光による感覚汚染の影響を市民科学者データを活用して解明
20210221
カーボンナノチューブの毒性発現機構の一端を解明
20210220
2020 Consensus Statement of UK and International Medical and Scientific Experts and Practitioners on Health Effects of Non-Ionising Radiation (NIR)
20210219
EU 司法裁判所 危険な化学物質の正当性のない使用を締め出す
20210218
コロナワクチン研修【動画】
20210217
新型コロナに対して世界初の使用許可を取得したmRNAワクチン
20210216
Fish farming has a plastic problem
20210215
新聞発行部数、ついに「1年で271万部減」の衝撃…! 新聞業界に追い打ちをかける「ヤバい問題」
20210214
WHY I MATTER
20210213
WHAT IT TAKES
20210212
わたしたちが捨てたガジェットは「電子ごみ」になり、途上国の人々の健康を害している
20210211
Potential Mechanisms behind Air Pollution Toxicity: Findings from Real-World Chronic Exposures
20210210
宇宙飛行士の放射線被ばく量の上限を、NASAが引き上げようとする理由
20210209
アルニカ、プラハの試料採取場所で過フッ素化合物類〈PFASs〉と臭素系難燃剤類(BFRs)を発見-汚染源の特定と監視を求める
20210208
日本学術会議幹事会声明「新型コロナウイルス感染症対策の検討について」
20210207
子どもはなぜCOVID-19にかかりにくいのか
20210206
未来の博士たちによる3分間コンペ
20210205
PM2.5 Concentration and Composition in Subway Systems in the Northeastern United States
20210204
科学的に検証してみた!健康のウソ・ホント
20210203
From butterfly wings to shrimp claws: Mimicking nature on the nanoscale
20210202
The push for standing forest protections in US climate policy
20210201
ここ50年で70%減少 外洋性のサメとエイをどう守る?
20210131
感染者1億人超 パンデミックを抑えこむには
20210130
V家族が笑顔で食卓を囲むために――「補完食」から考える育児情報とのつきあい方
20210129
イギリス気象庁、2021年の大気中の平均CO2濃度は産業革命前より50%増と予測
Atmospheric carbon dioxide to pass iconic threshold
20210128
アメリカ海洋大気庁、2020年に北極圏で空前の高温と氷雪の消失、森林火災が発生と報告
Sea ice loss and extreme wildfires mark another year of Arctic change
20210127
マスクの不快感、「折り紙」技術で解決できるか
20210126
核兵器禁止条約 発効の意義と課題
20210125
阪神・淡路大震災26年 隠れた断層のリスクをつかめ
20210124
「第6期科学技術・イノベーション基本計画」答申素案についての意見募集
20210123
【20分でわかる!温暖化のホント】地球温暖化のリアル圧縮版①~③【動画】
20210122
Filaggrin Polymorphisms and the Uptake of Chemicals through the Skin—A Human Experimental Study
20210121
「我が国のAIガバナンスの在り方 ver. 1.0(AI社会実装アーキテクチャー検討会 中間報告書)」の意見公募手続(パブリックコメント)
20210120
黒い雨はどこまで降ったか~気象専門家 増田善信 の約束【動画】
20210119
Horizon 2020 by the numbers: how €60 billion was divided up among Europe’s scientists
20210117
ハローカプコン!暴露型サイバー攻撃の衝撃
20210116
パーム油から考えるSDGs
20210115
欧州委員会、市民参加で環境に優しい社会の構築を目指す欧州気候協約を始動
The European Climate Pact: empowering citizens to shape a greener Europe
20210114
アイルランド母子施設で子ども9000人死亡 国が公式謝罪
20210113
サイバニクスが拓く未来
20210112
COVID-19ワクチン:何がまだ分かっていないのか
20210111
PLANET FARM
20210110
ADEME、責任あるデジタル情報通信のためのガイドブックを公表
L’ADEME PUBLIE LE GUIDE « D’UN NUMÉRIQUE PLUS RESPONSABLE
20210109
2020 Ends Hottest Decade on Record: Decadal Temperature Chart as Iconic as CO2 Keeling Curve
20210108
新型コロナ、免疫は長期間持続か=米新研究
20210107
Unplugged: Abandoned oil and gas wells leave the ocean floor spewing methane
20210106
新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(1月9日)
20210105
In defense of all species
20210104
Q&A: Global Insect Declines Due to “Death by a Thousand Cuts”
20210103
赤ちゃんが産声を上げられるのはオートファジーのおかげ? 東大の最新研究を解説
20210102
The science events to watch for in 2021
20210101
2週間の隔離は本当に必要? 短縮に向け新たな研究成果
20201231
新型コロナに対して世界初の使用許可を取得したmRNAワクチン
20201230
北海道滝川市長の前田康吉さんに聞く、都市機能と田園風景が融合した“ちょうどいい田舎”の魅力と可能性
20201229
Why The Race To 5G Is A Mirage by Devra Davis
20201228
かくも横断的な「地球とわたしたちのウェルビーイング」の探求:WIRED CONFERENCE 2020レポート(DAY2)
20201227
アリ社会に見る持続可能な暮らし
20201226
Denmark introduces cutoff date of 2050 for oil and gas extraction in the North Sea, cancels all future licensing rounds
20201225
Microplastic Contamination of Seafood Intended for Human Consumption: A Systematic Review and Meta-Analysis
20201224
水で風化したマイクロプラスチックは、動物の細胞に浸透する可能性が高くなる
20201223
日本学術会議のより良い役割発揮に向けて(中間報告)
20201222
【声明】H.I.S.のパーム油発電所の本格稼働に抗議する ~熱帯林を破壊し、気候危機を加速化させる~
20201221
海洋酸性化の現状と影響 ─ 二酸化炭素排出によるもうひとつの地球環境問題
20201220
プラスチックは大気も汚染して、呼吸によって吸い込まれる。大学教授に聞くリスク
20201219
地球の炭素貯蔵庫としての都市の木造ビル群―ネイチャーが掲載した論文を読んでみました
20201218
国内初「ゲノム編集食品」トマト 販売認める 厚労省専門家会議
20201217
今月のトピック「三重県芦浜原発阻止20年…原発の断りかた」
20201216
商用化へ進むゲノム編集「GABA高蓄積トマト」一挙解説
20201215
日本も巻き込まれる「医療用ゴム手袋」調達危機
20201214
新型コロナウイルスワクチンの安全性確保に関する4 学会共同声明
20201213
北極域の火災が浮き彫りにする気候変動の負の連鎖
20201212
コロナウイルスの変異を理解する
20201211
Microplastics weathered by water are more likely to infiltrate an animal’s cells
20201210
【学術会議問題】海外の名門科学アカデミーはなぜ名門といえるのか
20201209
健康:孤独と社会的孤立が高齢者の転倒リスクを高める
20201208
グーグルのAI倫理研究者は、なぜ解雇されたのか? 「問題の論文」が浮き彫りにしたこと
20201207
Nutrition Researchers Can Determine What You’ve Been Eating
20201206
新たな研究が、除草剤グリホサートはホルモンをかく乱するという証拠を加える
20201205
手遅れになる前に急いでバッテリーをリサイクルする
20201204
長崎大学熱帯医学研究所教授の山本太郎さんに聞く、ウイルス感染症の生態学的な意味と人間社会との共生
20201203
“最恐”ウイルス蔓延
20201202
27年間凍結されていた受精卵から女の子が生まれる──母娘は「同世代」
20201201
このままだと毎年100万人レベルの交通弱者を生む日本は「移動貧困社会」
20201130
パンデミック続く2020年末 米国では6人に1人が飢餓の懸念
20201129
ロボットの導入が、コロナ禍を経て建設現場でも加速する
20201128
AIの活用と未来
20201127
「ふるさと津島」最後の姿をドローン空撮映像で残したい!
20201126
女性の体の新常識 フェムテックで社会が変わる
20201125
不妊に悩む9000人を診た医師が、「不妊治療の保険適用」を考える
20201124
Dust Storms and Human Health: A Call for More Consistent, Higher-Quality Studies
20201124
LESSONS IN DESTRUCTION
20201124
ENFORCING ECOLOGICAL CATASTROPHE AT ALL COSTS
20201123
日本人が知らない「卵」のアブない現実…世界と「決定的な差」があった
20201122
Masks: What the Science Says, and What Lies Ahead
20201121
農業が文明を滅ぼす時代に、SFがなすべきこと:ソニーCSL舩橋真俊 × SF作家・津久井五月
20201120
動植物と細菌の「共生」とは何か?:分子生物学者・中屋敷均 × SF作家・津久井五月
20201119
気候変動:温室効果ガスの排出を止めても地球温暖化は止まらないかもしれない
20201118
いつの間にか動き始めていた…「遺伝子の監視事業」の孕む本当の問題
20201117
生命誌年刊号2019 「わたしの今いるところ、そしてこれから」
20201116
新型コロナ「接触通知アプリ」はどれほど有効なのか
20201115
小児科学:抗てんかん薬への子宮内曝露と神経発達障害のリスク
20201114
What Is Solar Geoengineering?
20201113
ガソリン車・ディーゼル車禁止の動き加速、各国の取り組み
20201112
10 tips for cleaner grocery shopping
20201111
ゲノム編集と人類の未来
20201110
Dead fish carry toxic mercury to the deep ocean, contaminating crustaceans
20201109
アフターコロナの新しいまちづくり
20201108
欧州環境庁、欧州の自然は深刻な衰退傾向にあると報告
Latest evaluation shows Europe’s nature in serious, continuing decline
State of nature in the EU Results from reporting under the nature directives 2013-2018  【PDFの報告書53MB】
20201107
フタル酸エステル類と自閉症の特徴:出生前暴露と子どもの行動を調べる
20201106【HM】
新型コロナウイルスに対する代替消毒方法の有効性評価(最終報告)(日本語版)
20201105  【HM】
欧州における化学物質管理政策最新動向セミナー 配布資料
20201104
感染拡大が続く米国が抱えるCOVID-19データ共有問題
20201103
EEA Signals 2020: Towards zero pollution in Europe
20201102
再開の道を模索する大規模大学
20201101
コロナ禍で最も影響を受けたのは、どんな人たちか
20201031
アメリカの大学で進む驚愕の「コストカット」
20201030
欧州化学物質戦略はEDC 暴露の抑制を目指す
20201029
パンデミックを防ぐため、世界的な自然保護政策を、報告書
20201028
IN A BAD LIGHT
20201027
E-Cigarette Aerosols and the Brain: Behavioral and Neuroinflammatory Changes in Prenatally Exposed Adult Mice
20201026
技術分野での“中国排除”が加速する米国、大統領選を経てどうなる?
20201025
Matching Rodents to People: A Humanized Mouse Model of iAs Methylation
20201024
乳幼児はいかに言語を学ぶのか
20201023
Hormone-mimicking chemicals harm fish now—and their unexposed offspring later
Multigenerational and Transgenerational Effects of Environmentally Relevant Concentrations of Endocrine Disruptors in an Estuarine Fish Model
20201022
使用済みの衛星とロケットが宇宙で危うく衝突、距離25m未満
20201021
腸内細菌は「睡眠の質」にも影響する:眠りを“調節”する治療にもつながる研究結果
20201020
映画「なっとう いのちの力」
20201019
キャッシュレス化が進む英国では、コロナ禍で「現金」が急速に姿を消している
20201018
動画で医療統計を学ぶ素晴らしいサイト(「データサイエンティスト さくら先生」)
20201017
福岡地下鉄七隈線延伸工事現場における道路陥没に関する検討委員会 報告書
20201016
Hormone-mimicking chemicals harm fish now—and their unexposed offspring later
20201015
第6の栄養素:食物繊維、腸内細菌が作り出す短鎖脂肪酸
20201014
動物実験を行わないナノ安全性研究 ナノ粒子のリスク分析
20201013
PFAS and Miscarriage in Humans: Expanding a Sparse Evidence Base
20201012
Diet Impacts on Climate and Health: New Zealand’s Experience
20201011
二酸化チタンナノ粒子:E171 は胎盤関門を通過する
20201010
Roadmap points Europe toward safer, sustainable chemicals
20201009
Op-ed: It is time to protect kids’ developing brains from fluoride【動画あり】 
20201008
Nature: Humanity at a Crossroads, UN Warns
20201007
相次ぐ駅ホーム転落事故 視覚障害者を守れ
20201006
モーリシャス重油流出 生態系を守るためには
20201005
核のごみ処分場 調査応募表明の波紋
20201004
これからの大学教育を考える
20201003
ロザリンド・フランクリンの遺産
20201002
森林破壊と種の絶滅がパンデミック発生リスクを高める
20201001
Extreme summer impacts ice shelves and glaciers
20200930
最優秀賞は東大2年:SDGs学生小論文アワード
20200929
食品中の PFAS:EFSA はリスクを評価し耐容摂取量を設定
20200928
Diet Impacts on Climate and Health: New Zealand’s Experience
20200927
100年前の日記から読み解く 感染症との向き合い方
20200926
「気象災害から身を守るために」
20200925
「急がれる無電柱化実現への取り組み
20200924
シベリアにまた謎のクレーターが出現、過去最大級
20200923
Our plastic planet
Microplastics in farm soils: A growing concern
20200922
これからの軍事用ドローンは、AIの活用で進化する:Oculus創業者の軍事テック企業が示した潜在力
20200921
制度的な人種差別の廃絶に向けて科学は耳を傾け、学び、変わらなければならない
20200920
ORGANIC FOOD IS A ‘HUMAN RIGHT’, SAYS LEADING FOOD SCIENTIST
20200919
どこまで体を機械に置き換えると人間ではなくなる?【動画あり】 
20200918
講演会「“原発問題”を自分のこととして考えるとは?」【動画】
20200917
「ミエルカプロジェクト」英語サイト開設 「福島の今」を国際的に発信
20200916
ドコモ口座パニック拡大、他人事ではない「本当に怖い落とし穴」
20200915
New study estimates there is at least 10 times more plastic in the Atlantic than previously thought
環境:大西洋には従来の予想を上回る量のプラスチックが存在している
20200914
木質バイオマスの利用が日本の森林の将来にどのように関わるのかー林業・木質バイオマス発電の成長産業化に向けた研究会(2)第2回
木質バイオマスの利用が日本の森林の将来にどのように関わるのかー林業・木質バイオマス発電の成長産業化に向けた研究会の行方
20200913
コロナからのグリーンな回復!世界が集う新たなプラットフォームが誕生
20200912
環境:再生可能エネルギー生産に用いる金属材料の採掘が生物多様性への脅威を助長するかもしれない
20200911
環境:路上に排出されたマイクロプラスチックが風に乗って遠隔地に運ばれている
20200910
LESSONS FROM THE PANDEMIC
20200909
5G towers are consuming a lot of energy, so China Unicom is putting some of them to sleep overnight
20200908
Good News for Entomophagists: Low Chemical Contamination Observed in Edible Insects
20200907
新規薬剤承認を担う薬事・食品審議会委員に対する製薬マネー
20200906
第6回多核種除去設備等処理水の取扱いに係る「関係者の御意見を伺う場」【動画】
20200905
マイクロプラスチックはここまで拡散していた 最新の研究成果を総合すると、海、土壌、生物は予想以上に汚染されている
20200904
日本建築学会のホームページより「COVID-19に関連した日本建築学会の活動情報(リンク集)」
住宅における換気によるウイルス感染対策につい
20200903
Weighing and communicating evidence
20200902
Why deforestation and extinctions make pandemics more likely

20200901
モーリシャス沖の貨物船の重油流出、なぜ深刻なのか
再発防止の努力強調も具体策は見えずーーモーリシャス座礁事故、商船三井と長鋪汽船が公開状に回答
20200831
バイオマス白書2020 サイト版(本編)
20200830
オーツ麦と環境活動家グレタ・トゥーンベリ――環境配慮のグローバル常識
20200829
ソフトバンク「東急列車カメラ」驚きの設置場所
米国では民間の防犯カメラが、警察による“監視”にも使われ始めた
20200828
News in Focus: 新型コロナウイルス感染で糖尿病発症リスク上昇か
News in Focus: ステロイド薬がCOVID-19による死亡を防ぐ
News in Focus: 小児で新型コロナ合併症が発生しにくい理由
20200827
気候変動:世界のGDPの最大20%に匹敵する資産が沿岸洪水の被害を受ける恐れがある
気候変動:ヨーロッパ全域で極度の干ばつの発生頻度が上昇すると予測される
20200826
A Biased Science Board Threatens Future Fetal Tissue Research
20200825
コロナ禍でメタノール中毒死が急増、過去最多ペース
20200824
パンデミック下の米国では、感染リスクが「貧富の差」で決まる:データに基づく研究が裏付けた構造的な問題
20200823
みんな電力事業本部ソリューション営業部部長の真野秀太さんに聞く、“電気を選ぶ”ことの意味と影響
20200822
The muddy waters of US ocean protection
20200821
急増する使い捨てプラスティックの消費と、さらなる打撃を受けるリサイクル産業
20200820
Citizen Science and Citizen Engagement–Achievements in Horizon 2020 and recommendations on the way forward
20200819
「COVID-19 感染対策におけるPCR 検査実態調査と利⽤推進タスクフォース」中間報告書解説版
20200818
農林水産省フードテック研究会 中間とりまとめ
20200817
公立陶生病院 感染症内科の武藤義和先生が作成された新型コロナウイルスに関する「今週のコロナニュース」(「新型コロナウイルスのNow!!」93枚の解説スライド)
20200816
SCHOOLS WORLDWIDE REMOVING THE WI-FI AND REDUCING EXPOSURE
20200815
選抜された高校生が海洋プラゴミ問題に挑む
20200814
医療機器と医薬品中のホルモン模倣化学物質の危険性
20200813
持続可能な開発目標(SDGs)に貢献する森林・林業・木材産業ー森林林業白書特集
20200812
学生が大学を訴える──質落ちたオンライン授業に「学費返せ」
20200811
THE SCIENCE SHOP AT QUEEN’S UNIVERSITY
20200810
コロナ診療への問題提起 ~民間病院から
20200809
押谷仁教授が語る、PCR検査の有用性とリスクとの向き合い方
20200808
2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開
20200807
Reinforcing Europe’s resilience: halting biodiversity loss and building a healthy and sustainable food system
20200806
海洋メタンの4分の1が存在する南極から、メタンの活発な放出が確認された
20200805
ロックダウン中、世界各地で早産が激減していたことがわかり反響 調査が始まっている
20200804
六ヶ所再処理工場の許可に抗議!5団体から共同抗議声明
20200803
PCR検査体制の拡充と偽陽性の問題
20200802
何が日本のPCR検査拡充を阻んでいるのか? キーパーソンに聞く
20200801
Unite human, animal and environmental health to prevent the next pandemic – UN Report
20200731
表土とウイルス
社会課題と技術☆最前線 「生物多様性と社会課題」
20200730
新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ
20200729
ユヴァル・ノア・ハラリ、オードリー・タン対談「民主主義、社会の未来」全和訳
20200728
The fallacy of “back to normal” thinking: Anne and Paul Ehrlich
20200727
Indoor air pollution and heavy metals linked to child obesity
20200726
「エコロジカル・アウェアネス」による分断の始まり
20200725
コロナ専門家会議が解散するまでの一部始終
20200724
Flu virus with ‘pandemic potential’ found in China
20200723
WHAT IF…DRUG PATENTS WERE SCRAPPED?
20200722
RAC backs restricting intentional uses of microplastics【動画あり】
20200721
ウイルスは人と動物の「あいだ」に生成する──マルチスピーシーズ人類学からの応答
20200720
We need a total fossil fuel lockdown for a climate revolution
20200719
自分の「ものさし」を持つということ――福島の甲状腺検査と住民の健康を本当に見守るために 緑川早苗氏インタビュー
20200718
熊谷市長の富岡清さんに聞く、日本一の暑さ対策を進める、埼玉県北部の中心都市の取り組み
20200717
GOTOキャンペーンの無理筋と、ボルソナ脳の失敗
20200716
肉や卵や乳製品はどのように生産されているのか?――アニマルウェルフェア畜産への転向
20200715
なぜ科学は人間に必要なのか? オープンシステムサイエンスの時代へ
20200714
ボツワナでゾウが謎の大量死、考えられる原因とその意味は
20200713
もうすぐ実現、「体内病院」の衝撃! ――体内を自由に駆け巡り、検査・診断・治療までしてくれる究極のナノマシン
20200712
猛暑は氷山の一角
20200711
睡眠と覚醒をコントロールする脳、体内時計:概日リズム
20200710
急ぐワクチン開発の落とし穴──コロナ世界最前線(6)
20200709
免疫パスポートを導入すべきでない10の理由
20200708
Reported new record temperature of 38°C north of Arctic Circle
20200707
「牛乳タンパク質なしミルク」が乳幼児の食物アレルギーを大幅に抑制 日本発の最新研究で明らかに
20200706
Building science and radiofrequency radiation: What makes smart and healthy buildings
20200705
アンケート結果概要:輸入木質ペレットの持続可能性確認は? 求められるFITガイドラインの強化
20200704
The mathematical strategy that could transform coronavirus testing
20200703
Babies born near natural gas flaring are 50 percent more likely to be premature: Study
20200702
気候危機がもたらしたものー2020年7月まで
20200701
科学と日常の重ね描きを 中村 桂子
20200630
Diversity and community focus: The future of science communication
20200629
バイオマス発電をめぐる要請書提出ー環境負荷が大きい事業はFIT対象外に
20200628
恐怖の負の遺産・三峡ダムは最終的に爆破で取り壊さざる得ないのか?
20200627
議論ある遺伝子ドライブ生物の環境放出の一時停止を NGOs が求める
20200626
「国境閉鎖はばかげている」スウェーデンの新型コロナ対策を指揮する疫学者は語る
20200625
The 5G Trojan Horse (Documentary)【動画】
20200624
手洗い設備の欠如:新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の時代に広い範囲で不足
20200623
次なる波に備えた専門家助言組織のあり方について(記者会見発表内容)
20200622
深まるコロナウイルス血栓症の謎
20200621
シリーズ「消えた核科学者
20200620
More bad news for BPA: Novel analysis adds to evidence of chemical’s health effects
20200619
BPA exposure and hormone changes are a dangerous combo for aging men
20200618
Investigating the sources and pathways of synthetic fibre and vehicle tyre wear contamination into the marine environment
20200617
The health of wildlife is inseparable from our own: Joe Roman
20200616
NGOs はバングラデシュ当局にインドネシアから不法に出港した非常に有害な物質で汚染されたオフショア設備の輸入を止めるよう強く要請【動画あり】
20200615
UN report: As the world’s forests continue to shrink, urgent action is needed to safeguard their biodiversity
The State of the World’s Forests
20200614
食肉加工の機械化が、ウイルス感染に強く搾取のない工場をつくりだす
20200613
バーゼル条約 プラスチック廃棄物 概要
20200612
アマゾン先住民の「大量虐殺」の声も、ブラジルのコロナ政策
20200611
It Takes a Conscious Effort: Helping Society Benefit from the Open Science Movement
20200610
欧州の「発電方法別」電力供給最新シェア、なかなか進まない原発削減
20200609
Bicycling is having a moment—let’s use it to make riding more safe and inclusive
20200608
AIでオフィスのエネルギー消費を「半分」にする:研究者の野心的な目標は実現するか
20200607
「公衆衛生」と「個人データ」~慶應義塾大学 山本龍彦教授に聞く~
20200606
PFAS フリー泡消火剤:それらは安全か?
20200605
京大皮膚科講義で担当した特別授業を公開します。【動画】
20200604
ピュリッツァー賞作家が伝授、読ませる論文の書き方
20200603
「アマゾンが燃えている本当の理由を知っていますか」
20200602
PFAS in Food Packaging: A Hot, Greasy Exposure
20200601
寄生虫が自己免疫疾患の発症を抑える仕組みを解明
20200531
アジア初、「公衆衛生師法」が可決・成立
20200530
日本の食料自給率は低すぎる。コロナ禍と加速する世界の反グローバル化で亡国へ
20200529
We don’t farm because it’s trendy; we farm as resistance, for healing and sovereignty
20200528
セブンが5%値下げ策で食品ロス削減謳うも、言うほど「倫理的」でない実態
20200527
With New Manipulation of Benefit-Cost Analysis, the Trump EPA Attempts to Hide Bodies in the Fine Print
20200526
コロナ禍で明らかに!コンビニ・外食・ビジネスホテルの「供給過剰」問題
20200524
The global cancer burden & cancer prevention strategies
20200523
農作物を食い尽くすバッタが最大規模で発生中
20200522
さらば「キャス9」 日本独自のゲノム編集技術「キャス3」とは何か
20200521
Plastic pollution, explained
20200520
スマホアプリのデータから見えてきたCOVID-19の特徴 
20200519
全米の抗議デモで制圧に使われた「非致死性の兵器」の本当の危険性
20200518
新型コロナウイルス対策を徹底すると、オフィスに「監視社会」が訪れる
20200517
Reduced Bone Mineral Density in Children: Another Potential Health Effect of PFAS
20200516
緊急事態宣言解除後も介護現場は課題つづき――感染症にもろい介護現場
20200515
相次ぐ災害 図書館に求められる「水への備え」
20200514
なぜ、高齢者ほどネットでデマを共有するのか?
20200513
Vaper, Beware: The Unique Toxicological Profile of Electronic Cigarettes
20200512
農林水産研究イノベーション戦略2020
20200512
“Earth School” launches to keep students connected to nature in the time of COVID-19
UNEP
TED-Ed
National Geographic
WWF
20200511
農作物を食べ尽くすバッタの大群が、最悪のタイミングでアフリカを襲う
20200510
行き場がない牛乳も野菜も捨てられる:食のサプライチェーンが止まり、販路の切り替えに苦戦する生産者たち
20200509
アフリカの爆発的なプラスチックの悪夢
20200508
Assessment of the exposure of the general public to 5G electromagnetic waves
20200507
新型コロナウイルス感染拡大とエネルギー転換への影響
20200506
The sustained undermining of science by the EPA’s leaders is a travesty
20200505
Coronavirus: share lessons on lifting lockdowns
20200504
内分泌かく乱化学物質は COVID-19 の戦いで我々を弱める
20200503
The hidden links between mental disorders
20200502
世界各国の新型コロナ対策、明暗分かれた原因は?
20200501
有害化学物質は、どのようにCOVID-19 による死の一因となっているか
20200501
気味が悪いくらいそっくり……新型コロナを予言したウイルス映画が語ること
20200430
コロナ後の地球をまた大気汚染まみれに戻していいのか
20200429
檜原村長の坂本義次さんに聞く、豊かな自然を生かし未来に誇れる活力ある村をめざす取り組み
20200428
新型コロナウイルス、モノの表面にはどのくらい残り続ける?──実験結果
20200427
5年たった「森林に関するニューヨーク宣言」の進捗状況は?進捗評価レポート
20200427
スウェーデン 繊維製品に化学物質税を提案
20200427
「歴史的な課題」となったPCB廃棄物の処理及び福島県内の除去土壌等の中間貯蔵事業の進捗及び今後の見通し
20200427
川崎市長の福田紀彦さんに聞く、市民との協働によって乗り越えてきた公害対策から環境先進都市への歩み
20200427
Proposal for a DECISION OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL on a European Year of Rail (2021)
欧州委員会、2021年を鉄道の環境持続可能性を訴える「欧州鉄道の年」にすることを提案
20200427
日本発「コロナの先の社会へ」つながってほしい取り組み9つ
20200426
世界とつながる、視点がひろがる PARC映像作品の期間限定無料公開!
『スマホの真実 紛争鉱物と環境破壊とのつながり』『パームオイル 近くて遠い油のはなし』
【期間限定無料公開 4/15~4/29】
20200425
ヒューストンの日本人医師の先生方に聞く 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)先生、私たちどうしたらいいですか? オンライン 勉強会
【期間限定公開 2020年4月14日(火)~4月28日(火)】
20200424
新型コロナの死亡率、大気汚染で悪化と判明、研究
20200423
アマゾン孤立部族に新型コロナの死者、その危険性  病原体にきわめて弱い集団への感染、大量死引き起こす可能性も
20200422
欧州から帰国の医師「日本はイタリアの医療崩壊から学んでいない」
20200421
Why is South Korea beating coronavirus? Its citizens hold the state to account
20200420
「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘
20200419
日本の緊急事態宣言が遅すぎる理由、コロナ最前線の米医師が戦慄の提言
20200418
Yuval Noah Harari: the world after coronavirus | Free to read
日本語全訳 
20200417
The main causes of cancer (including hazardous circumstances)
The global cancer burden & cancer prevention strategies
20200416
Covid-19 or climate crisis: how to manage hazard risk, safety and precaution
20200415
プラスチック戦争:産業側は、もっと多くのプラスチックを売るために、リサイクルに数百万ドルを使っている
20200414
コロナ対策、位置情報活用に潜む「法律の穴」 「どう使ったか」の透明性は担保されるのか
20200413
Coronavirus【コロナウイルス】
20200412
COVID-19(新型コロナウイルス肺炎)の国別感染者数、死亡者数
20200411
世界気象機関、COVID-19による経済失速にも関わらずCO2濃度は過去最高と報告
20200410
ASEAN の水不足は、新型コロナウィルス危機をどのように悪化させるか
20200409
台湾が驚くほど「コロナ危機」に強い、これだけの理由 蔡英文総統の胆力を見よ
20200408
AIによる「診断」は医療の問題を悪化させるリスクがある
20200406
フィンランド環境研究所、海洋マイクロプラスチックごみの最大発生源は道路交通と報告
Road traffic is a significant source of microplastics
20200405
「持続可能な開発目標(SDGs)を活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業」成果リーフレットについて
20200404
日光浴はメタボ解消につながる? エネルギー代謝には「太陽の光」が欠かせない:研究結果
20200403
新型コロナウイルス感染拡大 行政のサイトは情報をどう届ける?
20200402
コロナウィルスはこうして「凶悪化」してきた…感染症社会の21世紀
20200401
新型コロナ「ロックダウン」の効果とは?史上最悪のパンデミックの教訓  やるなら今だが、効果は…
20200331
Telomere Length and Air Pollution: Observations in Women Who Use Biomass Cookstoves
20200330
Subchronic Noise and Metabolism: Rodent Model Identifies Potential Mechanistic Links
20200328
Acknowledging Receipts? New Evidence for Dermal Absorption of Bisphenols
20200327
Nature は次に何をすべきか
20200326
CORONAVIRUS COULD RESHAPE POLITICS AS WE KNOW IT
20200325
THOSE MOST AT RISK
20200324
若手研究者支援について日欧で意見交換
20200323
Resource Efficiency and Climate Change:Material Efficiency Strategies for a Low-Carbon Future
20200322
Emerging chemical risks in Europe — ‘PFAS’
20200321
ICRP Publication 131「放射線防護のための発がんの幹細胞生物学」和訳
20200320
Saving Costs in Chemicals Management:How the OECD Ensures Benefits to Society【動画あり】
20200319
英首相の「降伏」演説と集団免疫にたよる英国コロナウイルス政策
新型コロナウイルスに対するイギリス政府の「ギャンブル」
20200318
自閉症とフタル酸エステル類:胎内での暴露は男の子の自閉症的特性に関連する
20200317
5Gは、わたしたちが思っている以上に社会を変える
20200316
「新型コロナウイルス対策 オンライン診療の活用は?」(くらし☆解説)
20200315
「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由
20200314
「震災9年 原発避難にいま求められるのは」(くらし☆解説)
20200313
いまこそ知っておくべき「コロナウイルス」に関する4つの基礎知識
20200312
新型コロナウイルス国内感染の状況
都内の最新感染動向
20200311
3.11から続く日々…福島からの声(インタビュー映像を公開)
20200310
韓国の医師から聞いた新型コロナウイルス感染の現状
20200309
世界中で2019年に解体された船舶のリストを発表
20200308
食×〇〇=持続可能な未来?:立命館がSXSWで伝えようとしてた「イノヴェイションの方程式」
20200307
コロナに続くもう一つの危機──アフリカからのバッタ巨大群襲来
20200306
新型コロナ感染防止のため、「オンライン診療・医薬品処方が可能な範囲」を特例的・臨時的に拡大―オンライン診療指針見直し検討会
20200305
「明日殺されるのに…」獣医大の驚くべき実態、学生たちの苦悩
20200304
Report of the WHO-China Joint Mission on Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) 
20200303
原発事故9年 原子力のチェック機関は機能しているのか?
20200302
COVID19感染症 翻弄される地域中核病院
20200301
原発事故9年 廃炉作業 残り約30年で終えられるのか?
20200229
古いWindowsのサポート終了で、医療用画像診断装置の8割超が「危険な状態」にある
20200228
新型コロナウイルス対策としての「休校」は本当に有効? 感染が広がる英国で波紋
20200227
The planet’s largest ecosystems could collapse faster than we thought
Regime shifts occur disproportionately faster in larger ecosystems
20200226
地域の課題を解決する再生可能エネルギーの活用 ~耕作放棄地問題に取り組んだ宮津市~
20200225
Subtle but Potentially Serious: Long-Term Ambient PM2.5 Exposure and Risk of Cardiopulmonary Mortality
20200224
自閉症とフタル酸エステル類:胎内での暴露は男の子の自閉症的特性に関連する
20200223
PCR検査の意味(感度、特異度、偽陽性率、偽陰性率)
20200222
Food-Miles and the Relative Climate Impacts of Food Choices in the United States
20200221
Ocean plastic: How recycling creates tomorrow’s problems.
20200220
沖縄の米軍基地から漏れ出す「永遠の化学物質」
20200219
THE LARGEST UNETHICAL MEDICAL EXPERIMENT IN HUMAN HISTORY
20200218
“気候カオス”とマルハナバチの死滅
20200217
Switzerland halts rollout of 5G over health concerns
20200216
Citizen Science in North American Agri-Food Systems: Lessons Learned
20200215
米国で広まる顔認証システムの利用と、動き始めた市民たち
20200214
「土に還るスパンコール」が、数回しか着ない衣服をサステナブルにする
20200213
世界で一番密猟される哺乳類、センザンコウ
20200212
REDDプラス始動元年ー支援活動への民間参画を推進するためには 何が必要
20200211
大分県、NTTドコモやオートバックスなどと5Gを使った日本初の総合実証実験
20200210
秋田県大仙市・老松博行市長に聞く、花火のまちで知られる旧大曲市を中心とした秋田県随一の米どころの環境と地域活性化の取り組み
20200209
農薬ジカンバにより作物が被害を受けたと農民がバイエル/モンサントを訴える
20200208
ゲームで研修、体験型学習、交流イベントも/文京区小石川の遭遇設計
20200207
【DVD販売】プラスチックごみ 日本のリサイクル幻想
『資料集』
20200206
コロナウイルスとは、新型肺炎・SARS・MERS・新型インフルエンザの比較
20200205
新型コロナウイルスの影響で“封鎖”された中国・武漢で、いま起きていること
20200204
Healthy and Climate-Friendly Eating Patterns in the New Zealand Context
20200203
OPEN BORDERS, 2050
20200202
台風19号で浸水、埼玉・東松山の被災者はいま
20200201
研究者インタビュー【動画】
関連論文:ネコは自分の名前が呼ばれていることを認識している
20200131
助けを求める叫び声
20200130
空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望
20200129
疲弊する指導者と遠慮する若手研究者
20200128
毎日の喫煙と飲酒が脳の高齢化につながっているかもしれない
20200127
史上空前の論文捏造事件のどんでん返し
20200126
なぜ、「安全保障をみるプリズム」が必要なのか――「安保の呪縛」からの脱却をめざして
20200125
Policy Perspectives in Citizen Science
20200124
科学は時代と共に変わらねばならない 
20200123
「中国の千人計画は脅威」 米国議会の報告書が警告 
20200122
Where Coronaviruses Come From
20200121
Promoting Data Collection in Pollinator Citizen Science Projects
20200120
医学史とはどんな学問か 第7章 啓蒙主義と新しい人間観の医学 1700-1800
20200119
世界で年60億羽の雄ヒヨコ処分、生きたまま粉砕もスイス政府、生きたままの裁断を禁止
20200118
ケアはいかにしてひらかれたのか 第73回毎日出版文化賞受賞 シリーズ ケアをひらく 創刊20周年に寄せて
20200117
The super-cool materials that send heat to space
20200116
医薬品の廃棄の問題から地域医療を俯瞰する ~地域で解決策を話し合う必要性~
20200115
A New Way to Establish Cause and Effect in Epidemiology?
20200114
博士課程在籍者のキャリアパス意識調査:移転可能スキルへの関心と博士留学生の意識[DISCUSSION PAPER No.176]の公表について
20200113
AI時代生き残れるのは「変化を楽しめる」人。2030年に必要なスキルの1位は。オズボーン・オックスフォード大教授インタビュー
20200112
Vapers Reported Adverse Health Effects Online for Years: Study
20200111
論文発表されてないのに10大成果に!? ~ことしの「サイエンス」トップ10に異例の出来事~
20200110
日本を襲う「海の異変」マグロ・イカ・サケ…漁獲激減の恐ろしい意味  これは何かの「前兆」なのか
20200109
小島希世子 あまねく人に社会復帰の機会を。そのために、わたしは農業を続ける。
20200108
5Gが実装されても、すぐにセキュリティがアップグレードされるとは限らない
Dozens Of US Doctors & Scientists Ask Trump For A Moratorium On 5G Amid “Serious Impacts To Humans, Bees, Trees And Wildlife”
20200107
オーストラリアの森林火災は、この地球の未来を“予言”している
オーストラリア森林火災、世界はどんな援助を? 何が必要? いらない援助とは?
A continent ablaze
20200106
30年前から1.5倍、学校での子どもの骨折の原因
20200105
米国で急増する住宅用の監視カメラが、暮らしの“すべて”を記録する
20200104
Red Flag for Arterial Damage? Early Evidence of a Potential Connection with Ozone
20200103
ヨーロッパ諸国は有害な PFAS 化学物質を2030 年までに廃止する計画を発表
20200102
中島健祐「デンマークのスマートシティ」
20200101
The essentials of the “Green Dea” of the European Commission
201912231
The Interview: Kate Raworth
201912230
JR東海がひた隠す「リニアリスク」
201912229
”もう支援はしない” 揺れたiPS細胞研究
201912228
ラグビーW杯 知られざるサイバー攻防戦
201912227
連邦政府のテストはBPA とその他の化学物質への暴露を著しく過小評価している
20191226
ママ医師が解説 子どものメンタルヘルスを高める、運動のススメ
20191225
大学にいなくても学問はできる! 「在野研究ビギナーズ」荒木優太さんインタビュー
20191224
石炭火力発電所松浦 2 号の営業運転開始はパリ協定に逆行する~時代錯誤な計画に対する抗議声明~
20191223
COP25報告:パリ協定 積み残されたルールの議論が紛糾
20191222
2019年林業経済学会大会から報告要旨
20191221
東京東部低地洪水流域と危険なゼロメートル地域
20191220
フリーランス科学者の台頭
20191219
世界初の「人間の死体を堆肥化する施設」が2021年にオープン予定
20191218
スマホの「夜間モード」は逆効果で眠りを妨げてしまうかもしれない
20191217
Keep US research open amid threat from China, says elite JASON group
20191216
ハエたたきでひっぱたいても死なないロボットハエが開発される
20191215
子宮頸がんとHPVワクチンに関する正しい理解のために
20191214
【豆知識】依然として低い木材自給率
20191213
世界都市農業サミット in 練馬
20191212
科学と政治の150年
20191211
日本で「ニワトリ」はこんな風に殺されている…知られざる現実
20191210
低・中所得国での耐性菌増加と食肉需要に関連 
20191209
ヒュッゲ(Hygge)とは何か?――デンマークが幸せの国と言われる理由
20191208
全国に先駆けてRTK基地局を設置した岩見沢市の今
20191207
中国で広がる顔認証のシステム、その利便性と「潜在的危険」
20191206
How green is China?
20191205
リチウムイオン電池がひらく未来とは?
20191204
Evolution of uses and emissions of fluorinated gases, in particular those of hydro-fluorocarbon type (H-FC)
20191203
【前編】発泡酒、第3のビール、その歴史や製造方法の違い
【後編】発泡酒、第3のビール、その歴史や製造方法の違い
20191202
Nanocluster Aerosol Emissions of a 3D Printer
20191201
【生物学】北極海の海氷減少は海生哺乳類の疾患の蔓延を助長するかもしれない
20191130
STAP細胞事件が覆い隠した科学技術立国ニッポンの「ヤバい現実」
20191129
【気候科学】アマゾン川流域の火災によってアンデス山脈の氷河の融解が進むかもしれない
20191128
微生物と共存する私たち
20191127
余命わずかな科学者が世界初の完全サイボーグに!?
20191126
東北大学教授の早坂忠裕さんに聞く、気候学の最近の成果と今後の課題
20191125
米国小児医学会 農薬や食品添加物・容器包装添加物で内分泌かく乱作用のある化学物質(環境ホルモン)に対してばく露を最小限にするための規制強化を提言
トラサンデさんが語る「有害化学物質から身を守る 食べ物編」【動画あり】
20191124
2019年度「デニ・ムクウェゲ医師来日講演会:平和・正義の実現と女性の人権」【動画】
20191123
【座談会】漢方医学を世界の医学に
20191122
浸透性殺虫剤タスクフォースによる 2017 年のネオニコ評価書日本語版を発表 生物多様性と生態系への甚大なリスクが明らかに
ネオニコチノイド系農薬・有機リン系農薬はこどもの発達障害の原因【動画】
20191121
【資料案内】「気候危機には1.5度目標がトレンド」~SBTイニシアティブも1.5度にシフト~
20191120
Scientific American Warns: 5G Is Unsafe【動画あり】
20191119
Radiation Health 2019 – Get The Facts – International Conference Presentations
20191118
Asia OA Meeting 2019<報告>
オープンサイエンス概要
20191117
ソウル市有機農産物使用の無償給食を学ぶ2 
ソウル市有機農産物使用の無償給食を学ぶ1
20191116
Big Picture: An Analysis of Human Mercury Exposures Worldwide, with Niladri Basu 【音声】
Mercury Collection
20191115
Digi Kids  Why too many young Australians are struggling with literacy in the digital age.【動画】
20191114
ゲノム編集食品、有機農産物と認めず 農水省が規格改正方針公表
ゲノム編集食品は当然有機じゃない(パブコメ)
「ゲノム編集食品解禁! 食の安全は大丈夫?」【動画】
20191113
ジェフリー・エプスタインのような高額寄付者は、「科学をむしばむ」危険性をもちあわせている
20191112
【山梨大学】「食事の時間がアレルギーに強く影響する」
20191111
2段階認証も安全じゃない?! ~巧妙化する数々の手口~
20191110
医療界は無関心?!”血液クレンジング”をめぐる議論
20191109
米 温暖化シミュレーション 被害地域の人口は想定の3倍か
20191108
Health at a Glance 2019OECD Indicators
20191107
アルバイトで食いつなぎ、論文執筆もままならない日々…“国策“が生んだ、行き場を失う博士たち
20191106
Danish legal opinion concludes 5G contravenes human and environmental laws
LEGAL OPINION on whether it would be in contravention of human rights and environmental law to establish the 5G-system in Denmark
20191105
問題ある水:エストロゲンとその分身
20191104
China in charge
20191103
平飼い卵は倍増、放牧牛乳は半減 270店調査
平飼い卵を置くスーパーマーケットは51%に上昇
20191102
[特集]事件や事故から誰がどう守るのか
20191101
新たな難燃剤、古くからの問題:難燃剤の代替は重大なリスクを提起すると科学者らが警告
20191031
意識がある? 培養された「ミニ脳」はすでに倫理の境界線を超えた 科学者が警告
20191030
岡田晴恵:訪日客急増の2020年、感染症は「今そこにある危機」になる可能性
20191029
温暖化の”悪循環”からの脱出(PDF資料)
IPCC特別報告書を読み解く ―食料供給や生態系保全と調和する気候変動対策とは
20191028
かだ由紀子Facebook 台風19号被害の背景と今後の対策案
気候変動を踏まえた治水計画へ転換~「気候変動を踏まえた治水計画に係る技術検討会」の提言とりまとめ~
「役所の職員が来るのが遅い」のはなぜ?~自然災害が明らかにする人員不足
河川の氾濫のメモ(内水氾濫って何?)
20191027
電子たばこが肺に免疫障害を引き起こす可能性、米大学の研究から明らかに
中高生の喫煙率が上昇 米・サンフランシスコ市が電子たばこの販売を禁止に
20191026
山中伸弥が「ゲノム編集」には「厳しい規制」が必要という本当のワケ  ゲノム編集の暴走は始まっている
Russian ‘CRISPR-baby’ scientist has started editing
20191025
WATCH: How plastics—and the chemicals in and attached to them—threaten future generations
【動画】Dr. Myers on impact of plastic additives on health of future generation | Plastic Health Summit 2019
The attention on microplastic pollution is welcomed. But scientists can do better.
ミミズや植物の成長を阻害?土の中のマイクロプラスチック問題
『プラスチックによる環境汚染のいま』高田秀重先生講演会 講義録
20191024
PFAS with your pizza? People who eat more takeout have higher levels of harmful chemicals in their bodies
Dietary Habits Related to Food Packaging and Population Exposure to PFASs
20191023
痩せゆく土壌と弱体化する農作物──食料供給の危機に立ち向かう研究者たち
20191022
Environmental Factors in Successful Aging: The Potential Impact of Air
20191021
Signatories of the declaration say the need for governments to act on human-driven climate change is too urgent to stay silent.
温暖化で氷河から溶け出した水が、大量の二酸化炭素を吸収している:調査結果から明らかに
気候変動の海洋への影響が、この地球を“破滅”に導く? 国際機関の特別報告書から明らかに
20191020
福島の甲状腺検査に国際的な勧告を生かすには――IARC専門家に聞くLouise Davies氏インタビュー
20191019
“科学雑誌で主導権を握れ”中国の新戦略に日本は…
20191018
Op-ed: Natural gas vs. renewable energy — beware the latest gas industry talking points
20191017
科学界と一般社会の溝をどう埋めるか
20191016
国立環境研究所 資源循環・廃棄物研究センター 大迫政浩センター長に聞く、高齢者のごみ出し支援の研究からみた循環型社会づくり
20191015
ママ医師からのアドバイス 赤ちゃんをベビーカーに乗せていいのは何時間まで?
20191014
ドイツは 2023年末からグリホサートを禁止する
20191013
平成30年度 大気中水銀バックグラウンド濃度等のモニタリング調査結果について by【H.M.】
20191012
「不自由展」以外の”あいトリ”に問題はないのか
20191011
環境団体、バイオマス発電に関する共同提言を発表~「ライフサイクルでのGHG排出 LNG火力発電の50%未満」を要件に
20191010
The Russian National Committee on Non-Ionizing Radiation Protection are calling for the release of new EMF hazard warning signs for wireless users of mobile phones and other EMF sources
20191009
Chronic Fatigue Syndrome and Sleep Disruption: Evidence that both powerfrequency and radiofrequency magnetic fields may be a co-factor to investigate in treatments.
20191008
鎌倉市議会が気候非常事態宣言に関する決議を可決
20191007
書籍『土地はだれのものか 人口減少時代に問う』
20191006
「防衛省助成に応募しない」一転 国立天文台、軍事研究容認も
20191005
日本のODAに現地から「NO!」
20191004
夢のリニア中央新幹線、乗ってみてわかった「実現への不安」
20191003
科学と日常の重ね描きを(前編)
20191002
千葉県が最大数…熱中症による搬送者数は1週間で654人(2019年9月23日-9月29日)(最新)
20191001
医薬品情報に翻弄される医療従事者と患者さん
20190930
Green and Serene? Exploring the Relationship between Vegetation and Mental Health, with Rachel Banay
20190929
Marine gene rush
20190928
日本からノーベル賞受賞者が出なくなる!?
「博士の卵」半減!科学王国日本の超ヤバい未来
20190927
A stem-cell race that no one wins
The potent effects of Japan’s stem-cell policies
20190926
CRISPR might be the banana’s only hope against a deadly fungus
20190925
眼の水晶体の被ばく限度の見直し等に関する検討会の報告書を取りまとめました
20190924
「加工された食品」が体によくないなら、合成肉はどうなる? 加工食品について真剣に考えてみた
20190923
“ゲノム編集食品” 食べました
20190922
災害多発時代の日本にリスクマネジメントが足りない
20190921
ナガイモ発電所って何だ?~廃棄物を宝の山へ! 野菜くずをエネルギーとしたJAゆうき青森
20190920
東電裁判 “見えた新事実”
20190919
2018年度の医療費、前年度比0.8%と低水準の伸びだが、改定影響除外すれば例年並み―厚労省
20190918
Can seaweed help curb global warming?
20190917
やっぱり高い英語の壁
20190916
Global electricity access grows—but we’re not on track for 2030 sustainable energy goals
20190915
研究のプロセスも高く評価する論文形式
20190914
甲状腺検査はリスク評価を攪乱する――疫学からみた福島の甲状腺検査
20190913
Jane Goodall on her life, her work and the future of the planet
20190912
For travelers, sustainability is the word—but there are many definitions of it
20190911
検閲は、アートから何も奪えない:「あいちトリエンナーレ」を巡る議論と、ふたつの“自由”の衝突
20190910
「防衛省助成に応募しない」一転 国立天文台、軍事研究容認も
20190909
UNDERSTANDING FOOD AND CLIMATE CHANGE: AN INTERACTIVE GUIDE
20190908
(調査報告書)科学技術イノベーション政策における社会との関係深化に向けて/CRDS-FY2019-RR-04
20190907
日本のODAに現地から「NO!」
20190906
石毛直道食文化アーカイブス
20190905
日本での安全な旅のために
20190904
Seven ways to fight fires in the Amazon
アマゾンの熱帯雨林を、飽くなき「資本主義」が焼き尽くす
20190903
脳細胞をスマートフォンで制御する装置を開発 by【HM】
20190902
全ての人に安全な水を
20190901
家族全員:多世代コホートは、神経系発達への潜在的な影響について、何を明らかにしているか
20190831
ペットフードから「サルモネラ菌」、14匹死亡か 食品ではなく「生活用品」扱い
【J-CASTニュース】ペットフードから「サルモネラ菌」、14匹死亡か 食品ではなく「生活用品」扱い
20190830
リーフレット「くらしの危険」【NO.350】角質ケアをうたった商品で化学やけど!酸を使ったフットケア商品
20190829
People breathing dirty air more likely to have mental health problems
20190827
The 2019 reassessment of the pesticide sulfoxaflor and, in particular, its impact on bees and other pollinators
20190826
欧州研究会議ブルギニョン議長来日!
20190825
【国立栄研】栄養不良児の腸内細菌と健康な発育を促す新しい治療食
20190824
原発事故の起きた福島で暮らすために
20190823
ロシア軍施設で爆発事故、原子力推進巡航ミサイルの可能性
20190822
家族全員:多世代コホートは、神経系発達に関する潜在的な影響について、何を明らかにしているか
20190821
東京五輪・パラの暑さ対策 逆効果の可能性も
20190820
あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」をめぐって起きたこと――事実関係と論点の整理
20190819
連邦政府機関における懸賞コンペティションおよび市民科学活動の実施状況:2017~2018年度報告
20190818
ゲノム×医療 — うねりの中で日本は
20190817
Progress and its discontents
20190816
Lethal heat has taken hold in the Global South
20190815
Comparing Fluoride Exposures in Pregnant Canadian Women: Fluoridated versus Nonfluoridated Drinking Water
20190814
自己免疫性すい炎の発症に「腸内フローラ」の変化が関連
自己免疫性膵炎の発症メカニズム解明、腸内フローラ変化による免疫反応が関与-近畿大
20190813
CRISPR in China ”Science”VOL 365, ISSUE 6452, 02 AUGUST 2019
20190812
都民の化学物質等摂取状況の調査結果について
20190811
試行錯誤の所有者不明土地「持ち主探し」
20190810
2019年度第1回化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会資料by【HM】
20190809
生活水と電気を自給自足 災害時想定、TOKAIが住宅販売開始
20190808
夏休み!自由研究や読書感想文に役立つ、親子で読みたいオススメの本
20190807
WWFジャパン・オリジナル FMラジオ番組「One Planet Lifestyle~地球をもっと好きになる1時間~」がスタート!
20190806
環境団体、バイオマス発電に関する共同提言を発表~「ライフサイクルでのGHG排出 LNG火力発電の50%未満」を要件に
20190805
米軍、限定核使用の新指針 放射線下の地上戦も言及
20190804
HPVワクチン 不作為の時を越えて
20190803
「文系か理系か」早すぎる選択…受験科目に専念するため、大半が高1で決定
20190802
小惑星、地球にニアミス 直前まで観測されず
20190801
なぜ仕事中や学校でヘルパーが使えないの? 障害者を生きづらくさせている日本の障害福祉制度【動画】 by【SM】
20190731
お酒を飲むと「癌」や「認知症」のリスクが上がる? 英国で驚きの研究結果
20190730
世界における洋上風力発電の動向と国内の現状について【講演スライド】
20190729
ロボットを取り巻く環境変化と今後の施策の方向性【講演スライド】
ワシントンUPDATE AI民主主義の到来か
20190727
食事を持ち帰りにしてもゴミはゼロ 〜スイス全国で始まったテイクアウェイ容器の返却・再利用システム
20190726
クロルピリホスが脳を汚染する
20190725
北海道で過疎地交通プロジェクトの実証実験を実施へ EV・仮想通貨を活用
20190724
Protecting the ‘lungs of West Africa’
20190723
TEACHER OF THE FUTURE
20190722
死んだブタの脳を体外で数時間生存させることに成功
20190721
プラスチックの地球規模の環境影響に関する広範囲な新たな報告書が気候への深刻なダメージを明らかにする
20190720
オンライン空間を子どもたちに「最適化」せよ。ネット利用の「禁止」は解決にならない
20190719
電力網は「電磁パルス」の攻撃に耐えられる──米専門家の研究結果は、まだ見ぬ脅威に一石を投じるか
20190718
豪雨被害を拡大!?あなたの町のダムは安全か
20190717
中小企業へのサイバー攻撃 深刻な被害のおそれ
20190716
プランクトンの変化が突きつける、産業革命後の気候変動による「深刻な影響」
20190715
【公開】国が何をしているのかを誰でもキーワードで検索できるサイト「JUDGIT!」
20190714
インタビュー 限界を知るということ
20190713
食品添加物 E171 腸内細菌叢(そう)に有害影響を及ぼす
20190712
「第11回科学技術予測調査 ST Foresight 2019(速報版)」の公表について
20190711
「隠された初期被ばく」の見える化を~福島県に要望書を提出 福島県・国と会合 深まる謎
20190710
遺伝子「優性・劣性」“高校教科書では別表現を”日本学術会議
高等学校の生物教育における重要用語の選定について(改訂)
20190708
人気パズル「数独」の父が語る、子供を夢中にさせるヒント
20190707
Human Consumption of Microplastics
The Plastic Cycle: A Novel and Holistic Paradigm for the Anthropocene
Leveraging Lessons Learned from Black Carbon Research to Study Plastics in the Environment
20190706
有機野菜はやはり「おいしくて健康的」、英米の研究で
20190705
「現在は6度目の大量絶滅期」 英誌に衝撃の論文…環境破壊で「第4次」酷似
Insect apocalypse: German bug watchers sound alarm
世界の昆虫種の40%が減少、数十年で絶滅の可能性 チョウも甲虫も半分の種が減少中、73論文を包括レビュー
20190704
世界最大のマングローブ林は住民を見放したのか
20190703
高速炉希望の星、仏高速炉ASTRID──ハッブルの法則で遠ざかる?運転開始予定:2006年には2020年のはずが、昨年段階では2030年代に
20190702
貧困地のアフリカで携帯電話が大繁栄した理由 「無」消費の中に創造するチャンスがあった
20190701
米国の「はしか根絶」が破綻し、真の脅威が訪れる日がやってくる
20190630
「妊婦の血中金属類濃度と前置胎盤・癒着胎盤との関係(エコチル調査)」について by【HM】
20190629
中国が日本の「ごみ分別」を手本として注目している理由
20190628
【オーシャン・カレント】みずかさん(八木和美さん)
20190627
福島第一原発事故後の先天奇形は増えていない-名古屋市立大学の研究をうけて
20190626
核実験の負の遺産と生きる人々【タイトルのみ】
20190625
日本の科学の未来― 持続可能な開発目標の達成に向けたビジョン ―
20190624
ミルクと水素を生む町
20190623
統計的有意性を巡る重要な論争
20190622
「医者と製薬マネー」の底深い闇に光を当てる
20190621
プルトニウム国際管理に関する日本政府への提言~プルトニウム在庫量の削減を目指し、新たな国際規範を~
20190620
危険な外来種「ヒアリ」は、地球温暖化の影響で増え続けている
20190619
遺伝子編集で、胎児の疾患を「子宮のなか」で治療する──CRISPRによる研究の“実績”と課題
20190618
ロシア研究者のヒト受精卵を使ったゲノム編集の臨床応用の計画に関する国際共同声明
20190617
浜岡原発に新たな“壁”
20190616
“オリンピックを破壊する”~サイバー攻撃、驚愕の実態~
20190615
〔座談会〕精神医学研究の発展(加藤忠史,高橋英彦,林朗子,北中淳子)
20190614
Looking Backward: Long-Term Lead Exposure and Risk of Glaucoma
20190613
“ノープラ生活”やってみた プラスチックごみ削減の挑戦
20190612
年次報告2018 原子力政策の混迷と原子力市民委員会の取り組み
20190611
地質関連の資料・データベース一覧【by HM】
20190610
水文環境図【by HM】
20190609
What can I do to stop climate change?
20190608
「ここにいてはダメ」江戸川区の水害ハザードマップが直球すぎて話題…担当者に聞いた
20190607
巨大利権か。被ばくリスクのX線胃がん検診を受けさせたい人々
20190606
気候変動やプラスチックごみ“地球規模の危機”環境白書
20190605
環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書
20190604
米政権 胎児組織利用の研究を制限 治療研究に影響の可能性も
20190603
「薬が高ければ自分で作ればいい」とバイオハッカー集団が特許フリーなインスリンの開発を目指す「オープン・インスリン・プロジェクト」
20190602
スタンディングデスクには意味がない? 座りすぎと健康の関係を研究してわかった「もっと重要なこと」
20190601
科学技術白書
20190531
除染予算の半分以上を費やす「減容化施設」の暴走 ―環境省公開資料の分析から見えてきた除染事業の実態
20190530
Will the rich escape climate apocalypse?
20190529
研究の現場から日本人の姿が消える日はそう遠くない
20190528
人は大動脈から老いる─血管内視鏡が映す病気の真実
20190527
41歳の男性が死亡した「東大マイトラクリップ事件」の何が問題なのか
20190526
「『超高額』新薬 負担は誰が?」(時論公論)
20190505
なぜ小保方晴子氏は「STAP細胞を見た」と思い込んだ?間違った発表をする科学者たち
20190524
シリーズ「検証東大病院 封印した死」
20190523
「花粉症」はプールが影響する!? 月経不順やインフルエンザとの意外な関連性
20190522
Jury awards couple $2 billion in Monsanto Roundup cancer lawsuit trial
20190521
ストックホルム条約 締約国会議(COP9)有害な水汚染物質 PFOA の世界的な禁止に合意
20190520
化学物質“水汚染” リスクとどう向き合うか
20190519
開発許可制度の歴史的考察
20190518
FAO“The State of Food Security and Nutrition in the World, 2018”
20190517
The impact of palm oil culture on biodiversity
20190516
スウェーデンの主権者教育と政治参加
20190515
「マイ・タイムラインで豪雨に備えを」(くらし☆解説)
20190514
「増える成人のアレルギー」(視点・論点)
20190513
「イージス・アショア 国民の理解は得られるのか」(時論公論)
20190512
インドネシアの首都移転計画には、ジャカルタの水没危機という差し迫った事情がある
20190511
「熱帯林を壊すパーム油発電やめて」~HISに要請書を提出
20190510
Assessing the Accuracy of Citizen Scientist Reported Measurements for Agrichemical Contaminants
20190509
ヨウ素剤の事前配布 対象は原則40歳未満の住民 原子力規制委
20190508
中国の科学論文シェア急上昇 米国と「2強」に 日本は急落、3位が2領域だけ
20190507
衝撃! ”生命科学クライシス-新薬開発の危ない現場”
20190506
製薬大手「骨粗鬆症ビジネス」の腐臭
20190505
Five myths in the fight against climate change【動画】
20190504
「海で分解するプラスチック」国が開発企業を支援へ
20190503
「100万種 絶滅危機」G7環境相会合 生物多様性の保全加速へ
「動植物100万種が絶滅の危機」
20190502
2030年日本における変動型自然エネルギーの大量導入と電力システムの安定性分析 【by HM】
20190501
自然エネルギーの出力抑制:大きな改善の余地がある【by HM】
20190430
What if…we reduced carbon emissions to zero by 2025?
20190429
人類が地球を脱出し、宇宙に住むための手順を確認しよう ──ミチオ・カク新著『人類、宇宙に住む』から
20190428
Hormones and Pharmaceuticals in Groundwater Used As a Source of Drinking Water Across the United States
20190427
若手アカデミーが考えるシチズンサイエンスに基づいた学術横断的社会連携
20190426
元・宝塚歌劇団トップスター「特別養子縁組で子を授かるという選択」
20190425
Labour: the world urgently needs a fair price for medicines
20190424
国際化学物質管理会議(ICCM)に関する公開作業部会第3回会合(OEWG 3)サマリー(抜粋)
20190423
わたしたちの生活が激変する? 「5G」がわかる5本のストーリー
20190422
未来の女性は、バクテリアを身にまとう
20190421
Where Does Fracking Wastewater Go? Socioeconomic Predictors of Class II Well Placement in Ohio
20190420
Attention Worthy: Prenatal Phthalate Exposure and Subsequent ADHD Diagnosis
20190419
「『AI兵器』は規制できるか」(時論公論)
20190418
「急がれる代替フロン対策」(時論公論)
20190417
食費が激減!? “食品ロス”だけで暮らしてみた
20190416
“見えない砂糖”にご用心 白澤 卓二さん(お茶の水健康長寿クリニック 院長、元順天堂大学大学院 教授)、佐々木 敏さん(東京大学大学院 教授)
20190415
東日本大震災から8年 見えにくくなる原発避難者の心 原口 弥生さん(茨城大学人文社会科学部 教授、ふうあいねっと 代表)
20190414
福島の魚“常磐もの” 復活への道のりは 林 薫平さん(福島大学 准教授)、大川 勝正さん(いわき市 大川魚店社長)
20190413
原発事故から8年 一人一人の復興に向けての課題は? 除本 理史さん(大阪市立大学 教授)、佐藤 暁さん(原子力情報コンサルタント、元GE原子力技術者)
20190412
「食のセーフティネット」フードバンク普及の課題は 米山 広明さん(一般社団法人全国フードバンク推進協議会 事務局長)
20190411
野生動物による被害が深刻 狩猟の役割と課題 北尾トロさん(フリーライター)
20190410
分解性・蓄積性に関するQSAR・カテゴリーアプローチの活用【by HM】
20190409
身の回りの製品に含まれる化学物質【by HM】
20190408
日本が目指すべきは「インクルーシヴなAI」の設計
20190407
It’s time to talk about ditching statistical significance
20190406
市⺠参加型オンラインプロジェクト「みんなで翻刻」東京大学地震研究所蔵の古文書のうち 495 点をすべて解読!
20190405
在来種→外来種→? タンポポ勢力図の変化 市民参加の調査始まる
20190404
73頭の牛農家の短編映画『73 Cows』日本語字幕付きを公開
20190403
New 5G Network Spurs Health Concerns
20190402
HPVワクチン「捏造」報道の名誉毀損訴訟 村中璃子氏らが全面敗訴
20190401
破壊的技術に1000億円 「選択と集中」どう機能
20190331
報告書『数理資本主義の時代~数学パワーが世界を変える~』
20190330
日本の再生医療「早期承認」に世界から批判厳正な臨床試験もなくスピードと利益を優先し、患者の負担を強いている
20190329
Adopt a moratorium on heritable genome editing
20190328
Banking on health
20190327
世界で初めての青少年による一斉気候ストライキ、125ヶ国の150万人以上が参加
20190326
コンビニより多い薬局から、国民の健康意識を高める
20190325
内分泌かく乱物質:科学的証拠から人間健康の保護まで
20190324
ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについて薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 新開発食品調査部会 報告書
20190323
エネルギー転換とその影響/進むモビリティーとエネルギーの融合
20190322
Citizen science helps farmers adapt to climate change
20190321
ゲノム編集食品、夏にも流通 「届け出」で懸念払拭
20190320
Adopt a moratorium on heritable genome editing
20190319
今後の科学コミュニケーションのあり方について
20190318
European Commission gives boost to Vietnamese timber launderers
20190317
首長に聞く! 第1回 北九州市長・北橋健治さんに聞く 「市民環境力という歴史・土台を、若い人に共有し、まちを発展させる」
20190316
社説・コラム“[歩く 聞く 考える]放射線副読本”
20190315
プラスチックごみ、国内で行き場失う恐れ 中国の輸入規制が契機とIGESが分析・提言
20190314
日本の大学はなぜ変われないのか…「研究力」という言葉への違和感
20190313
「3.11」の原発事故を教訓に、オープンデータの重要性を改めて考える
20190312
Air Pollution and Risk of Neurobehavioral Problems: Is APOE ε4 Status a Factor?
20190311
家族農業の時代が始まった 国連「家族農業の10年」と「小農の権利宣言」が意味するもの
20190311
臨床研究の実践知  生物統計家と二人三脚で乗り越える3つの壁とは
20190310
2019年、これを観るべし! 『WIRED』US版が選ぶ期待の映画25本
20190309
すべては「ロボットをつくる」ことから始まる──福島第一原発、廃炉に挑む人々の苦闘
20190308
Forest Health and Biotechnology【by SY】
20190307
Drug Companies and Doctors Battle Over the Future of Fecal Transplants【by SY】
20190306
Future Wildfires and Flooding: Estimates of Increased Likelihood across the United States
20190305
EMULATING THE CIRCLE OF LIFE
20190304
An update on recent reports and initiatives about marine litter and microplastics waste issues
20190303
Insecticide linked to increased breast cancer risk — 40 years after exposure
20190302
酪農大国の日常があぶり出す、「苦しむ牛たち」の姿
20190301
AIで歯周病を発見するアプリ開発、ドコモと東北大
20190228
患者数2300人を超えた風疹 予防接種が「不可欠」であるこれだけの理由
20190227
「地域循環共生圏」をつくる事業、まずは自治体側を公募
20190226
太平洋に向かった巨大な「海洋清掃マシン」が、ごみを集めないまま壊れてしまった。次の一手はあるのか?
20190225
「プラスチック・スマート」キャンペーン
20190224
ゼロ・ウェイストとは
20190223
マイクロプラスチックの実態と解決策
20190222
データから見た「首都圏の老い」について
20190221
自分ごと化会議in松江〜原発を自分ごと化する〜
20190220
India’s opioid paradox
20190219
Guiding Communities Affected by PFASs: Tools for Tackling Contaminated Drinking Water
20190218
PFAS とフタル酸エステル類への早い時期の暴露は子どもたちの肺機能を妨げるかもしれない
20190217
衛星データの”開放”は成功するのか?
20190216
RE-Usersサミット2019 世界に広がる自然エネルギーユーザー企業【by HM】
20190215
黒川名誉教授緊急寄稿。疑惑の被ばく線量論文著者、早野氏による「見解」の嘘と作為を正す
20190214
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会 報告書(案) ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱いについて」に係る御意見の募集について
20190213
日本は長生きする人々の健康と幸福を維持するために、主な健康リスクに注意を払う必要がある
20190212
国際リニアコライダー(ILC)を誘致する前に日本がやるべきこと
20190211
ナノ物質は世界を変えているしかし我々はまだそれらのための適切な安全テスト手法を持っていない
20190210
早野叩きで終わらせていいのか~被ばく論文の意義と実相~
20190209
異見交論63 国は、国立大学に矛盾を押し付けるな 島田真路氏(山梨大学長)
20190208
<陰る原子力 アメリカリポート>河北新報の海外リポート(2月1日から現時点で5回)
20190207
カネミ油症健康実態調査について【by HM】
20190206
「気候変動の危機」をわれわれは過小評価している理由【by IT】
20190205
練馬区主催の「世界都市農業サミット」
20190204
高齢社会で「健康」をおしつける危うさ
20190203
Why 5G, a battleground for US and China, is also a fight for military supremacy
20190202
Tカード「個人情報提供」は氷山の一角に過ぎない
20190201
石灰石を原料とした「LIMEX」で世界の木と水を守る
20190131
日本語訳|エイモリ? B. ロビンス著「拡大し続けるエネルギー効率化資源」
報告書|競争力を失う原子力発電:世界各国で自然エネルギーが優位に【by HM】
20190130
滋賀県は、平均寿命・健康寿命が全国上位です
男性の平均寿命が全国1位! 滋賀県の長寿の秘けつ
20190129
「妊婦の血液中金属濃度とIgE抗体の関係」について【by HM】
20190128
原発事故への備え なぜ進まぬ?ヨウ素剤の配布
20190127
“ゲノム編集で双子誕生”の衝撃
“ゲノム編集で双子誕生” 中国人研究者の姿は
20190126
地下鉄で高濃度のPM2.5 なぜ?
20190125
第23回シックハウス(室内空気汚染)問題に関する検討会 配付資料【by HM】
20190124
がん登録等の推進に関する法律(平成25年法律第111号)について
20190123
九州大学 ある“研究者”の死を追って
20190122
【広島県獣医学会誌】広島土砂災害でのペット救護の現状とその課題
20190121
Arsenic Collection(ヒ素の健康影響に関する論文一覧)
20190119
在米中国人物理学者が急死 華為CFO逮捕との関連訝る声も
20190118
大マスコミが報じない経団連会長「原発はもう無理」発言の衝撃度【by YK】
20190117
ハワイ固有のカタツムリが絶滅、最後の1匹が死亡
20190116
福島県三春町の安定ヨウ素剤内服
20190115
LiFi is a paradigm-shifting 5G technology
20190114
この映像を観てほしい。あなたは間違いなく衝撃を受ける
南海トラフ巨大地震と首都直下地震による被害をシミュレーションした映像。ただ、再生数は驚くほど少ない。【動画】
20190113
『戸谷の言いたい放題』3 住宅ローンの真実1【動画】
20190112
73頭の牛農家の短編映画『73 Cows』日本語字幕付きを公開
テキスト本を発行:日本の動物に起きていること―畜産
20190111
被ばく量を過小評価 論文修正へ
→ 関連する評論
20190110
Gove launches landmark blueprint for resources and waste
20190109
2019年、あなたの生活を変えるテクノロジー 宅配ロボットや折り畳みスマホなど念願のテクノロジーが現実に
20190108
東大病院で「手術死亡事故」隠蔽事件
【速報】東大病院で心臓治療の患者が術後16日で死亡、院内からもミス指摘の声 / 医療事故調に届け出ず、「病死・自然死」で処理
20190107
明田川融「日米地位協定 その歴史と現在」みすず書房 を読む
20190106
フード・マイレージ【豆知識】2018年の振り返り(index)
20190105
日本人が知らない「ビッグデータ信奉」の限界
20190104
味の素と「ハゲタカ学術誌」の結託
サッポロビール「健康食品」の大嘘
カゴメも似非科学で「詐欺商法」
20190103
米兵のトモダチは高線量で被ばくしていた フクシマ第一原発事故プロジェクト(2)
20190102
免疫アレルギー疾患研究戦略検討会報告書 免疫アレルギー疾患研究 10 か年戦略~「見える化」による安心社会の醸成~
20190101
【新時代・第1部 日本はどこへ向かうのか】(1)科学力 日本人が足りない 研究室は外国人が仕切る。このままではノウハウが消える
20181231
【国連総会にて最終採択!】「小農権利 国連宣言」が国際法に!121カ国の賛成(日本棄権)で採択されました。
20181230
家庭用化学物質への重度過敏症でIT 技術者がクリスマス休暇中ホームレスに
20181229
台所用品は、抗菌ナノ粒子を使用後、放出するか?
20181228
デンマークで大学無料&学生に月10万円が支給されていることについて
20181227
30~40代がいずれ迎える「大量孤独死」の未来
20181226
「IWC脱退 日本の捕鯨はどこへ」 (時論公論)
20181225
【座談会】ヒトマイクロバイオーム  人体に潜む,多様な微生物の世界をのぞく
20181224
When it is illegal to waste food
20181223
Promotional Consideration: A Potential Mechanistic Link between Neonicotinoid Insecticides and Hormone-Dependent Breast Cancer
20181222
緊急リポート「ゲノム編集ベビーの衝撃」(日経サイエンス2019年2月号)
20181221
「廃炉ロボコン 3年目の挑戦」(くらし☆解説)
20181220
国際リニアコライダー計画の見直し案に関する所見
20181219
「延命は必要か?高速炉開発」(時論公論)
20181218
The more pets you meet as a baby, the lower your risk of allergies
20181217
『サピエンス全史』と『ホモ・デウス』のせめぎあいが生み出す21の思考
20181216
気象学から見た地球温暖化と“異常気象”(気象の極端現象)との関連[1]
20181215
特集:超巨大地震に至る地下の変動(日経サイエンス2019年2月号)
20181214
Managing the potential health risks and protection for workers from occupational exposure to manufactured nanomaterials
20181213
都市洪水からあなたを守る 超精密ハザードマップの試み(日経サイエンス2019年1月号)
20181212
「南海トラフ巨大地震”情報”にどう対応するのか」(時論公論)
20181211
子宮内膜症 ようやく始まった解明(日経サイエンス2019年1月号)
20181210
厚さ0.1mmの「野菜」をつくった男。すべては地方の未来のために
20181209
ハエの力で食糧危機を救う。究極の循環型社会を目指して
20181208
この日本をエネルギー大国に。ぼくは、そのために生まれてきた。
20181207
医療現場の“思い込み”に「嘘つけ!」と叫びたい
20181206
COP14: Corporate power and declining biodiversity
20181205
人類史上初「遺伝子操作ベビーの誕生」は本当か、それともフェイクか
20181204
Active Travel for All? The Surge in Public Bike-Sharing Programs
20181203
栄養学から考える「食と健康」 佐々木敏・東京大学大学院医学系研究科教授インタビュー
20181202
スルホキシイミン系殺虫剤がマルハナバチのコロニーの適応度に影響を及ぼす
20181201
The best fiction and sci-fi of 2018 to wrap or read this Xmas
20181130
ダイエットしたら太る――最新の医学データが示すダイエットの真実(1)
20181129
欧州、「宇宙ゴミ除去衛星」を打ち上げ – デブリ問題の現状と課題
20181128
中国で「ゲノム編集女児」誕生か 大学側は「倫理違反」
20181127
沖縄の基地近くで水質汚染 米軍は調査応じず、原因不明[by H.K.]
20181126
人間活動によってハリケーンが強力になっている
北米でのマルハナバチの個体数減少が気候変動によって深刻化する恐れ
20181125
中期中絶の壮絶な現場と、性教育、アフターピル問題~誰もが笑顔で赤ちゃんを抱っこできる日が来ますように[by S.Y.]
20181124
告発から半世紀ぶりに語る公害 昔対立した県からも依頼[by S.Y.]
20181123
世界の流れに逆行する日本―なぜいま水道民営化か【動画あり】
20181122
シンポジウム「匂いの時代」トークセッション【動画】
20181121
『本の雑誌』12月号特集「理系本は面白い!」
20181120
「集まって住む、を考えなおす」シンポジウム
20181119
環境中のナノ粒子は、我々が考えているよりもっと有害な影響を持つかもしれない
20181118
首都圏発生 建設残土が船で三重へ 事実上の「投棄」
20181117
オレオに隠された真実
20181116
「どう考える? レジ袋有料化へ」(くらし☆解説)
「問われる『プラスチック社会』」(時論公論)
20181115
(少し古いですが、非常に重要なので)
[イベントレポート] 枝元なほみさんが聞く、今なぜ住宅政策か?
20181114
Fasting power: Can going without food really make you healthier?
20181113
ジョンソン・エンド・ジョンソン、整形外科関連製品を扱うロボット倉庫を公開 ノルウェー製「オートストア」を導入
森山和道のロボットの見方
20181112
内分泌かく乱物質:EUの市民と環境を守る将来のための戦略
20181111
水道民営化法案審議直前に英国PFI終了宣言
20181110
放置土地を持続可能な地域づくり・国づくりに生かす――グリーンインフラ、ナショナル・トラスト、生態系ネットワーク
20181109
ゲームのやりすぎで日常生活が破綻…この「新しい障害」をどうみるか
ゲーム「依存症」をどう「障害」ととらえるのか、私たちの社会の価値観から検討してみることが必要だろう、という重要な指摘。
20181108
High Exposure to Radio Frequency Radiation Associated With Cancer in Male Rats
Cell Phone Radio Frequency Radiation Studies
TOXICOLOGY AND CARCINOGENESIS―STUDIES IN Hsd:SPRAGUE DAWLEY SD RATS EXPOSED TO WHOLE-BODY RADIO FREQUENCY RADIATION AT A FREQUENCY (900 MHz) AND MODULATIONS (GSM AND CDMA) USED BY CELL PHONES
20181107
Analyses of temporal and spatial patterns of glioblastoma multiforme and other brain cancer subtypes in relation to mobile phones using synthetic counterfactuals
【参考】Aggressive Brain Tumors Tell a Story GBM Rise Only in Frontal and Temporal Lobes
脳腫瘍の一種である神経膠腫(グリオーマ)の中でも最も悪性の腫瘍とされる膠芽腫(こうがしゅ、glioblastoma)が脳の前頭葉および側頭葉での発症が過去20-30年間において一貫して増加しているとの報告。携帯電話電磁波の影響かと疑われている。
20181106
現場からの医療改革推進協議会第十三回シンポジウムアーカイブ
20181105
プラスチックの海
マイクロプラスチックスの環境・健康問題を最新のデータ(データの出所となる論文へのリンクが各所できちんと貼られている)と多くの写真を用いて、一番わかりやすく幅広く論じているサイト。
20181104
新刊『地球を脅かす化学物質』
人工化学物質が子どもたちの健康にどう影響するかを、最新の科学の成果を投入して総合的に論じている。アレルギーや発達障害の多発の原因を知り、対策を立てていく上で、必須となる科学的証拠がきっちりと示されている、得難い本。
20181103
No PhDs needed: how citizen science is transforming research
“市民科学”の決まった定義はないが、科学研究を専門の科学者以外に広げていく試みが活発化していて、既存の科学研究のあり方への様々な作用が生まれている。その動向と問題点の概要を知ることができる。
20181102
5G And The IOT: Scientific Overview Of Human Health Risks
第5世代移動体通信(5G)による電磁波曝露の増大がどのようなリスクをもたらすのか。種々の動画(英語字幕を出せる)も含めて、多くの情報を整理して紹介している。以下も参照のこと。
【参考】5Gの停止を求める国際アピール(加藤やす子・訳)
20181101
新刊『ラジオが夢見た市民社会』
出版社の広告文にご注目を。通信技術・メディアと民主主義の問題を考える上で、歴史の読み解きがいかに重要かを感じさせてくれる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA