【書評】 『科学力のためにできること科学教育の危機を救ったレオン・レーダーマン』
写図表あり csij-journal 016 nishio.pdf 『科学力のためにできること科学教育の危機を救ったレオン・レーダーマン』 近代科学社(2008年3月) 評者: 西尾信一(埼玉県立本庄高等学校) 1.はじ… 続きを読む »
写図表あり csij-journal 016 nishio.pdf 『科学力のためにできること科学教育の危機を救ったレオン・レーダーマン』 近代科学社(2008年3月) 評者: 西尾信一(埼玉県立本庄高等学校) 1.はじ… 続きを読む »
写図表あり csij-journal 016 segawa.pdf 『封印されたヒロシマ・ナガサキ 米核実験と民間防衛計画』 (高橋博子著、凱風社2008年) 評者:瀬川嘉之(市民科学研究室 低線量被曝研究会) 今年(2… 続きを読む »
写図表あり csij-journal 016 ueda.pdf 携帯電話と子どもの気がかりな話 ~『babycom mook』vol.4 からの転載~ 上田昌文(市民科学研究室) 携帯電話は20世紀の末に登場し、瞬く間… 続きを読む »
写図表あり csij-journal 016 shiode.pdf 書評 『食料の世界地図』 エリック・ミルストーン(Erik Millstone)、ティム・ラング(Tim Lang)著、 大賀圭治監訳、中山里実、高田直… 続きを読む »
写図表あり csij-journal 016 living.pdf リビング・サイエンス カフェ報告 vol.02 2007年10月9日(火)18:30~20:00 テーマ:「ふたつの自然にむけて~リビングワールドの仕… 続きを読む »
2008年5月巻頭言 死に至る科学 吉澤剛 (市民科学研究室理事) 巻頭から気を重くさせるようなことは差し控えたいのだが、避けて通れない話題がある。自殺である。平成19年版自殺対策白書を見ると、自殺者数は過去10年ほど3… 続きを読む »