202. 市民科学」カテゴリーアーカイブ

科学技術に市民の思いを生かしたい 〜問題解決のためのネットワーク創りは「学び」から〜

「市民科学研究室(市民研)って結局何をしているところなの?」 事あるごとにこう尋ねられるのだが、じつは代表を務める私が、「科学技術と社会」に関わる様々なテーマでの月1,2回の一般向け講座を企画・運営し、自身でも発表すると… 続きを読む »

連載「科学技術コミュニケーションを問う」 第8回 ナノテクノロジーの光と影(その2)

写図表あり csij-journal 028 goto.pdf 連載「科学技術コミュニケーションを問う」第8回 ナノテクノロジーの光と影-その2- ナノテクの光と影に向き合う社会 五島 綾子(サイエンス・ライター) 1.… 続きを読む »

市民科学講座 「科学コミュニケーションに何が求められているか」に 参加して思うこと

写図表あり csij-journal 028 ishizaka.pdf 市民科学講座 「科学コミュニケーションに何が求められているか」に 参加して思うこと 石坂信之 市民科学講座の参加者10数名のうち、かなりの方が、現在… 続きを読む »

「科学コミュニケーションに関するアンケート」へのご協力のお願い

写図表あり csij-journal 028 questionnaire.pdf 「科学コミュニケーションに関するアンケート」へのご協力のお願い NPO法人市民科学研究室(市民研)では毎月1回、どなたでも参加できる公開の… 続きを読む »

科学技術コミュニケーションを考える~市民研の活動から~

写図表あり csij-journal 028 theme.pdf 科学技術コミュニケーションを考える~市民研の活動から~      上田昌文 ●科学技術コミュニケーションの目指すもの  私たちの生活は科学技術によって大き… 続きを読む »

連載「科学技術コミュニケーションを問う」 第7回 ナノテクノロジーの光と影(その1)

写図表あり csij-journal 027 goto.pdf 連載「科学技術コミュニケーションを問う」第7回 ナノテクノロジーの光と影-その1- 伝わらないナノテクノロジー 五島 綾子(サイエンス・ライター) 1.はじ… 続きを読む »

子どもを産むという選択 ~現代日本の未妊・不妊・高齢出産事情~

写図表あり csij-jouranl 027 kawai.pdf 第31回 市民科学講座 (2009年7月16日) 子どもを産むという選択 ~現代日本の未妊・不妊・高齢出産事情~ 出産ジャーナリスト 河合 蘭 上田昌文(… 続きを読む »

科学技術予測の市民的活用 市民研のワークショップ活動から

科学技術予測の市民的活用 市民研のワークショップ活動から 上田昌文 PDFはこちらから サイエンスアゴラ2009の会期が終った。私はその中で3つの企画に関わったこともあって、この間サイエンスコミュニケーションについて考え… 続きを読む »

子どもと携帯電話 ~使う前に知っておきたいこと~ 【前編】

写図表あり csij-journal 026 ueda.pdf 子どもと携帯電話 ~使う前に知っておきたいこと~ 【日本消費者連盟発行『消費者リポート』2009年4月~9月の連載12回分に一部加筆】 上田昌文 (NPO法… 続きを読む »

連載「科学技術コミュニケーションを問う」第6回 先端科学技術の落とし穴と足利事件

写図表あり csij-journal 026 goto.pdf 先端科学技術の落とし穴と足利事件 五島 綾子(サイエンス・ライター) 足利事件で拘束されていた菅家利和さんが逮捕されて以来,17年半ぶりに2009年6月4日… 続きを読む »