【連載】美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第10回 アミノ酸の科学者、赤堀四郎(2)しょうゆの匂い
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第10回 アミノ酸の科学者、赤堀四郎(2) しょうゆの匂い 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 【これまでの連載】 第1回 美味しさと健康(… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第10回 アミノ酸の科学者、赤堀四郎(2) しょうゆの匂い 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 【これまでの連載】 第1回 美味しさと健康(… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第9回 アミノ酸の科学者、赤堀四郎(1)「偉人」と「恩義」 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 【これまでの連載】 第1回 美味しさと健康(… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第8回 家庭料理をつくるひとが伝えること 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 【これまでの連載】 第1回 美味しさと健康(1) 池田菊苗の談… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第7回 「調理」を作っていくのは誰か 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 【これまでの連載】 第1回 美味しさと健康(1) 池田菊苗の談 第… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第6回 新しい「味」の先に起きていく出来事 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 【これまでの連載】 第1回 美味しさと健康(1) 池田菊苗の… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第5回 「食事のシーン」を描くことができるか 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 連載第1回はこちら 連載第2回はこちら 連載第3回はこちら… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第4回 わが美味を求めん 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&アーカイブ研究会世話人) 連載第1回はこちら 連載第2回はこちら 連載第3回はこちら 全文PDFはこちら… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第3回 「感覚」の科学研究と「味覚」 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&「bending science」研究会世話人) 連載第1回はこちら 連載第2回はこちら 全… 続きを読む »
【連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第2回 美味しさと健康 (2) 食べられる「食品」の品質 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&「bending science」研究会世話人) 連載第1回はこちら … 続きを読む »
【新連載】 美味しい理由―「味の素」の科学技術史 第1回 美味しさと健康 (1) 池田菊苗の談 瀬野豪志(NPO法人市民科学研究室理事&「bending science」研究会世話人) 全文PDFはこちらから 「美食倶… 続きを読む »
来る8月26日(水)に、市民研のなかの研究会の一つ、bending science 研究会が第二期として新しい調査研究を開始します。 新しいメンバーの参加の呼びかけをかねて、研究会世話人の瀬野豪志(市民研・理事)が以下に… 続きを読む »
水俣病事件における歪曲作用 ―ある行政機関報告書に掲載された科学者名簿の意味― 中野 浩(市民科学研究室Bending science研究会) pdfはこちらから→csijnewsletter_033_201512_na… 続きを読む »
STAP細胞事件は解決したのか─その検証を検証する(その1) 林 衛(科学ジャーナリスト、富山大学人間発達科学部) 榎木英介(病理診断医、 任意団体サイエンス・サポート・アソシエーション代表) pdfはこちらから &nb… 続きを読む »
市民研 「Bending Science 研究会」メンバーによるエッセイ(その2) 「人間科学」としてのBending Science 瀬野 豪志(Bending Science研究会メンバー、「蘇音」代表) pdfファ… 続きを読む »
Bending Science(ねじ曲げの科学/科学のねじ曲げ)とは何か? この4月に新しく発足した研究会「Bending scienceを読む会」では4人のメンバーが、月1回のペースで、同名の英語書籍を輪読しています。… 続きを読む »