013. 健康・医療」カテゴリーアーカイブ

ナノテクノロジーのリスクとどう取り組むか~消費者の立場から考える

上田昌文(市民科学研究室) ●東京都が国への提案要求  2008年2月22日に東京都の福祉保健局は、「カーボンナノチューブ等に関する安全対策について:国へ提案要求をしました」というプレスリリースを行いました。これは、国立… 続きを読む »

【書評】 医療生協さいたま看護部編集委員会編著 『地域とともに、産み・育み・看とる』

写図表あり csij-journal 013014 onai.pdf 【書評】 医療生協さいたま看護部編集委員会編著 『地域とともに、産み・育み・看とる』 コープ出版 2007年12月 評者:尾内隆之(立教大学教員) 市… 続きを読む »

【翻訳】 極端においこまれる:気候変動の健康への影響

写図表あり csij-journal 004005 ipcc.pdf 極端においこまれる:気候変動の健康への影響 ジョン・ティベッツ 『環境健康展望』115巻4号・2007年4月 原文:Driven to Extreme… 続きを読む »

急増するアトピー性皮膚炎 IT時代のストレスとハリー・ポッター

pdf版はrisk_002.pdf ここに掲載するのは市民科学研究室、ガウスネット、babycomが共同開催した講演の記録です。  現在、アトピー性皮膚炎の患者は世界的に増加を続けており、今や10人に1人はそれにあたると… 続きを読む »

神経発達に環境はどう影響するか-その新しいとらえ方

pdf版はrisk_008.pdf ●子どもの健康リスク研究の新しい流れ  「子どもは小さな大人ではない」-こんな単純な事実が、様々な環境因子がどんな健康影響を子どもにもたらすかを考える上でほとんど配慮されてこなかったと… 続きを読む »

公開トークサロン 「私って健康ですか?」

公開トークサロン 「私って健康ですか?」 written by 和田雄志(未来工学研究所 主席研究員) ■日時:2 月5 日(日)午後1 時~ 5 時 ■場所:月島ブロードメディア・スタジオ ■話題提供者:川嶋 朗(青山… 続きを読む »

インタビューシリーズ「市民の科学をひらく」(4)松原洋子さん

2005年7月11日、市民科学研究室にて 聞き手:上田昌文(当NPO代表) pdf版はこちらから 松原洋子さん(立命館大学先端総合学術研究科教授) 1958年生まれ お茶の水女子大学大学院人間文化研究科助手を経て、現職。… 続きを読む »

「動物実験は科学的か?」に参加して

「動物実験は科学的か?」に参加して 小林一朗 doyou_life200102b.pdf 先日の土曜講座での上田さんの発表については日本では得にくい知見を紹介していただき感謝しております。都合があり先に失礼したことをお詫… 続きを読む »

プロフィール・リレーエッセイ第6回 薬害エイズとの関わり

プロフィール・リレーエッセイ第6回 薬害エイズとの関わり 江川守利 doyou_drug199704.pdf このコーナーでは、回り持ちで土曜講座に関わる人々の自己紹介をします。土曜講座ホームページにも「会員紹介」欄があ… 続きを読む »