303.イベント告知」カテゴリーアーカイブ

6月2日(日)市民科学講座「 “科学技術と社会との界面の存在=技術者”の倫理とは何なのか?」

NPO法人市民科学研究室・市民科学講座Bコース “科学技術と社会との界面の存在=技術者”の倫理とは何なのか? 2019 年6月2日(日)14:00~17:00 (開場13:30 ) 場所:光塾COMMON CONTACT… 続きを読む »

「ストーリーとしての”いのち”生命への畏敬と科学的探求の関係を考える」上映イベント報告&第8回(6月29日)のご案内

2019年5月5日(日)に実施しましたアイカム50周年企画「30の映画作品で探る”いのち”の今」第7回ストーリーとしての”いのち” 生命への畏敬と科学的探求の関係を考えるの詳細なイベント報告が、以下のアイカム社のホームペ… 続きを読む »

5月5日“子どもの日”にドーム映像「いのちの探検」を体験してみませんか?

“顕微鏡映像のパイオニア”として知られる(株)アイカムは、自社実験・撮影室を持ち、生きた細胞・真菌・細菌・微生物を培養し、実験し、電子顕微鏡写真や、共焦点レーザー顕微鏡、光学顕微鏡によって撮影する、という確たる手法を用い… 続きを読む »

「多彩な細胞の協奏として呼吸を理解する 肺炎の脅威にも目を向けて」上映イベント報告&第7回のご案内

2019年2月23日(土)に実施しました アイカム50周年企画「30の映画作品で探る”いのち”の今」第6回 多彩な細胞の協奏として呼吸を理解する 肺炎の脅威にも目を向けて の詳細なイベント報告が、以下のアイカム社のホーム… 続きを読む »

12月16日(日)市民科学講座「博物館のシロナガスクジラが青いわけ」

12月16 日(日)に「博物館のシロナガスクジラが青いわけ」と題した市民科学講座を開催します。ふるってご参加ください。 NPO法人市民科学研究室主催 市民科学講座Bコース 博物館のシロナガスクジラが青いわけ 博物館の模型… 続きを読む »

12月18日(火)つなぐ人たちの働き方シリーズ第3回&サイエンスカフェで「ネゴバト」

12月18日(火)に大阪府豊中市で行われる次の2つのイベントに、市民研・代表理事の上田がゲスト講師を務めます。 サイエンスカフェ「ゲームで生活習慣病を防ぐ!?〜みせたくない自分を“仮想の自分”でみせるコミュニケーション手… 続きを読む »

1月26日(土)に「5G(第5世代移動体通信)で飛躍的に増大する電磁波曝露―そのリスクを検討し対策を議論する」

市民科学講座Cコース 5G(第5世代移動体通信)で飛躍的に増大する電磁波曝露―そのリスクを検討し対策を議論する スマートフォンの爆発的普及にみるように電波の利用は拡大の一途をたどっています。通信事者と総務省の次なる拡大戦… 続きを読む »

11/23(祝、金)市民科学講座「災害のときのラジオ コミュニティのための番組をいかにつくるか」

NPO法人市民科学研究室・市民科学講座Bコース 災害のときのラジオ ~コミュニティのための番組・放送をいかにつくるか~ 日時:2018 年11 月23 日(祝、金)14:00~16:30 (開場13:30 ) 会場:光塾… 続きを読む »

11/30(金) サロン「生命/人間/宇宙」第1回「人はなぜ宇宙に行く(行かない)のか」

NPO法人市民科学研究室「生命/生物/人間」研究会 主催 サロン「生命/人間/宇宙」 第1回 人はなぜ宇宙に行く(行かない)のか〜理性の進化と科学技術文明の行く末~ 2018 年11 月30 日(金)18:30~20:3… 続きを読む »

9月12日(水) 市民科学談話会「原発事故が飯舘村にもたらしたもの―事故から7年の記録」

市民研が本年すすめている事業の一つに、ベルギーとの共同研究があります。 その事業での調査もかねて、市民科学研究室事務所を使って、伊藤延由さんをお招きして急遽次の談話会を開くことにいたしました。 15名限定となりますが、放… 続きを読む »

9月14日(木)蘇音カフェ vol. 8 「マイクの開放 〜街頭録音・校内放送・のど自慢〜」

NPO法人市民科学研究室 「十一人劇場」 蘇音カフェ vol.8「マイクの開放 〜街頭録音・校内放送・のど自慢〜」 9月14日(金)18時開場、19時開始、21時終了 案内役:瀬野豪志(NPO蘇音・主宰、市民科学研究室・… 続きを読む »

「腸内フローラ その共生の姿を探る」上映イベント報告&第3回のご案内

2018年6月23日(土)に実施しました アイカム50周年企画「30の映画作品で探る”いのち”の今」第2回 腸内フローラ その共生の姿を探る の詳細なイベント報告が、以下のアイカム社のホームページに掲げられています。 ア… 続きを読む »