303.イベント告知」カテゴリーアーカイブ

12月13日(金)学習会「5G(第5世代移動体通信)の光と影―新たな電磁波曝露をどうとらえるか」

東京弁護士会 インターネット法律研究部・主催 学習会 【定例部会における講演ですので、一般参加はできませんが、今後の5G問題での活動の参考のために掲げております】 5G(第5世代移動体通信)の光と影―新たな電磁波曝露をど… 続きを読む »

12月18日(水)銭湯を熱く語り合う集い2019【遠隔参加可能】

銭湯を熱く語り合う集い2019【遠隔参加可能】 市民研理事の橋本でございます。 今年もはや、交流会も盛況のうちに終わり一気に師走の慌ただしさと寒さがいや増す今日この頃となりました。いかがお過ごしでしょうか。私から一つ緊急… 続きを読む »

12月21日(土)上映イベント第10回「胃はなぜ溶けないのか 細胞映像から消化の仕組みを解く」

2018年4月から開始しました、市民科学研究室と(株)アイカムが共同で実施する、映画作品上映企画の第10回目です。 生命科学・医科学映像を製作し続けてきたアイカムは2018年に創立50年を迎えました。これまでに作った数多… 続きを読む »

12月14日(土)食の安全について語り合い、そのあとワインを楽しむ会

年末にふさわしく…… 食の安全について語り合い、そのあとワインを楽しむ会 市民研・代表の上田の地元、横浜市港北区の市民グループの皆さんが年末にふさわしい企画を創ってくださいました。昨年まで、菊名地区の消費生活推進委員とし… 続きを読む »

12月10日(火)市民科学講座Dコース「個人線量計 それは何を明らかにできるのか!できないのか?」【遠隔参加可能】

 市民研ではこの7月から、市民研理事、市民研会員、市民研研究会メンバー、あるいはそれらの方々のご友人に話題提供者になっていただいての談話会(市民科学講座Dコース)を毎月平日に2回から4回ほどの 頻度で、市民研事務所を会場… 続きを読む »

12月1日(日) 市民研・年末交流会2019 を開催します

市民研をご支援くださっている会員の皆さん、様々な活動でご一緒した方々、市民研のスタッフや研究会の仲間たち、そして「市民研ってなんとなく面白そうだから、ちょっと覗いてみようかな」と思っているあなた……どうか一度、この交流の… 続きを読む »

12月8日(日)「ご近所で、学んで備えて、安心!東日本大震災の教訓とふくしまの今」

ご近所で、学んで備えて、安心! 東日本大震災の教訓とふくしまの今 8年前の東日本大震災を知らない世代が増えています。 富岡町は福島第一原子力発電所から約10kmのところにあります。大震災前後から、その後の生活の様子を遠藤… 続きを読む »

11月18日(月)市民科学講座Dコースvol.06 廃棄物とは何者? 放射性廃棄物も廃棄物の仲間だよね?

 市民研ではこの7月から、市民研理事、市民研会員、市民研研究会メンバー、あるいはそれらの方々のご友人に話題提供者になっていただいての談話会(市民科学講座Dコース)を無償化し、毎月平日に2回から4回ほどの 頻度で、市民研事… 続きを読む »

11月17日(日)市民科学講座Dコース「ともに身体を動かすときの声」

NPO法人市民科学研究室・市民科学講座Dコース ともに身体を動かすときの声 音声と映像の記録から読み解く介助・運動・技能・遊び   チラシはこちらから 記録された「声」や「動作」をもとにして、介護、臨床、教室、… 続きを読む »

10月20日(日)市民科学講座Dコースvol.5 中学校や高校の理科の実験と放射線安全~クルックス管の利用で問われること

 市民研ではこの7月から、市民研理事、市民研会員、市民研研究会メンバー、あるいはそれらの方々のご友人に話題提供者になっていただいての談話会(市民科学講座Dコース)を無償化し、毎月平日に2回から4回ほどの 頻度で、市民研事… 続きを読む »

10月16日(水)市民科学講座Bコース「再エネで自給自足/独立電源の小屋(えねこや)」

NPO法人市民科学研究室・市民科学講座Bコース 再エネで自給自足/独立電源の小屋(えねこや)   みなさんは送電線について日頃どのように考えられますか。電気のある生活が当たり前であるように、大きな発電所からリア… 続きを読む »

「スーパーバグと常在菌 微生物の巧みからとらえる進化の姿」上映イベント報告

2019年8月31日(土)に実施しましたアイカム50周年企画「30の映画作品で探る”いのち”の今」第9回スーパーバグと常在菌 微生物の巧みからとらえる進化の姿の詳細なイベント報告が、以下のアイカム社のホームページに掲げら… 続きを読む »

9月2日(月)意見募集中のICRP勧告改訂ドラフト「大規模原子力事故における人と環境の放射線防護」 ICRP委員を迎えての学習会

意見募集中のICRP勧告改訂ドラフト 大規模原子力事故における人と環境の放射線防護  ― ICRP 刊行物 109と111の改訂― ICRP委員を迎えての学習会 チラシはこちらから 現在、放射線防護委員会ICRPは新勧告… 続きを読む »

9月24日(火)市民科学講座Bコース「博物館の定義が変わる?!~国際博物館会議・ICOM京都大会2019 速報~」

NPO法人市民科学研究室・市民科学講座Bコース 博物館の定義が変わる?! ~国際博物館会議・ICOM京都大会2019 速報~ (京都大会のホームページはこちら) 2019 年9月24日(火)19:00~21:00 (交流… 続きを読む »

9月10日(火)市民科学講座Dコースvol.04 ICRP勧告にパブコメを書いてみる ~原子力事故対応に関する草案を読み解いて~

 市民研ではこの7月から、市民研理事、市民研会員、市民研研究会メンバー、あるいはそれらの方々のご友人に話題提供者になっていただいての談話会(市民科学講座Dコース)を無償化し、毎月平日に2回から4回ほどの 頻度で、市民研事… 続きを読む »

「病の原因究明 現場から学んだ先人たちの足跡を訪ねて」上映イベント報告&第9回(8月31日)のご案内

2019年6月29日(土)に実施しましたアイカム50周年企画「30の映画作品で探る”いのち”の今」第8回病の原因究明 現場から学んだ先人たちの足跡を訪ねての詳細なイベント報告が、以下のアイカム社のホームページに掲げられて… 続きを読む »

8月26日(月)【参加費無料】市民科学講座Dコースvol.3 「大川小裁判高裁判決から1年4か月のいま確認しておきたいこと」

 市民研ではこの7月から、市民研理事、市民研会員、市民研研究会メンバー、あるいはそれらの方々のご友人に話題提供者になっていただいての談話会(市民科学講座Dコース)を無償化し、毎月平日に2回から4回ほどの 頻度で、市民研事… 続きを読む »

7月14(日)高木基金研究成果発表会にて「電磁波曝露のリスクに焦点をあてた5Gシステムの技術影響評価」報告

市民科学研究室「環境電磁界研究会」が2018年度高木仁三郎市民科学基金の助成を受けてすすめました調査「電磁波曝露のリスクに焦点をあてた5Gシステムの技術影響評価」を、以下の研究成果発表会のなかで行います(7月14日(日)… 続きを読む »

【参加費無料】市民科学講座Dコース・01 7/18(木)「北海道ブラックアウト ―実家に降りかかった天災と人災」

 市民研ではこの7月から、市民研理事、市民研会員、市民研研究会メンバー、あるいはそれらの方々のご友人に話題提供者になっていただいての談話会(市民科学講座Dコース)を無償化し、毎月平日に2回から4回ほどの 頻度で、市民研事… 続きを読む »

【参加費無料】市民科学講座Dコース・02 7/26(金)「求められる、スマホ使用の制限・規制 ―現代の新たな“麻薬”への対処法」

 市民研ではこの7月から、市民研理事、市民研会員、市民研研究会メンバー、あるいはそれらの方々のご友人に話題提供者になっていただいての談話会(市民科学講座Dコース)を無償化し、毎月平日に2回から4回ほどの 頻度で、市民研事… 続きを読む »

6月2日(日)市民科学講座「 “科学技術と社会との界面の存在=技術者”の倫理とは何なのか?」

NPO法人市民科学研究室・市民科学講座Bコース “科学技術と社会との界面の存在=技術者”の倫理とは何なのか? 2019 年6月2日(日)14:00~17:00 (開場13:30 ) 場所:光塾COMMON CONTACT… 続きを読む »

「ストーリーとしての”いのち”生命への畏敬と科学的探求の関係を考える」上映イベント報告&第8回(6月29日)のご案内

2019年5月5日(日)に実施しましたアイカム50周年企画「30の映画作品で探る”いのち”の今」第7回ストーリーとしての”いのち” 生命への畏敬と科学的探求の関係を考えるの詳細なイベント報告が、以下のアイカム社のホームペ… 続きを読む »