014. 妊娠・出産・子育て」カテゴリーアーカイブ

3つの教育プログラムの開発事業の提案―関心のある方のご参加を呼びかけます―

3つの教育プログラムの開発事業の提案 ―関心のある方のご参加を呼びかけます― 上田昌文(NPO法人市民科学研究室・代表理事) PDFはこちらから 生態学的総合科学教育の構築に向けて 私はこの文章において、現在の理科教育、… 続きを読む »

【翻訳】生殖の面倒な問題? 潜在的内分泌攪乱物質としてのアセトアミノフェンの研究

【訳者コメント】(2018年5月5日) 体調がすぐれない時に医師の処方箋なしで、薬店で個人の判断で購入し、使用できる市販薬はありがたいものです。頭が痛い、だるい時には鎮痛、解熱作用の薬を薬店で探し求めるでしょう。アセトア… 続きを読む »

トツキトオカは死語なのか? 市民研理事による読み切りリレーエッセイ 第1回

市民研理事たちによる読み切りリレーエッセイ 第1回 トツキトオカは死語なのか 上田昌文(NPO法人市民科学研究室・代表理事)  二十歳前後の女子学生30人ほどを前に、化学物質の曝露が胎児にどう影響するかを話しているとき、… 続きを読む »

2月7日(水)「ゲノム医療・ゲノム編集技術は社会をどう変えるか」

NPO法人市民科学研究室  市民科学講座Bコース ワークショップ ゲノム医療・ゲノム編集技術は社会をどう変えるか ―4つの将来シナリオで考える課題と対策― チラシはこちらから お申込みはこちらから 遺伝子をピンポイントで… 続きを読む »

7月1日(土)に消費者団体と東京都の協働による学習会「赤ちゃんを襲う見えない汚染!」

『市民研通信』第35号(通巻 181 号 2016 年 5 月)に「産院で使用されている沐浴剤について」と題した報告を書いていただいた、「きれいな水といのちを守る東日本連絡会」(代表:能勢富美子さん)と東京都の協働による… 続きを読む »

【翻訳】胎児期の大気汚染と出生時体重の減少 ―潜在的メカニズムとしての胎盤ミトコンドリアの減少―

【訳者よりひとこと】 大気汚染と出産時体重の関係については以前に「大気汚染と出生体重 ―重大な影響を持つ曝露期間となる得ることについての新しい手がかり―」を訳出しましたが、さらに踏み込んでわかりやすく語られています。 *… 続きを読む »

産院で使用されている沐浴剤について

産院で使用されている沐浴剤について ~新生児の沐浴に関するアンケート調査 2016年4月~ 能勢富美子 (きれいな水といのちを守る東日本連絡会代表) PDFファイルはこちらから 私たちは有害な化学物質を使用しないように働… 続きを読む »

ケータイ、スマホは子どもに必要か?

市民科学講座(講演&ワークショップ) ケータイ、スマホは子どもに必要か?~依存症と電磁波健康リスクから考える~ 【報告その1 ワークショップの部:参加者との意見交換を主として】 (【報告その2 講演の部:電磁波健康影響と… 続きを読む »

出生前検査について今あらためて考える(1)

<シリーズ「語る+聞く リプロダクションのいま」> 第3回 出生前検査について今あらためて考える 渡部 麻衣子 (日本学術振興会 特別研究員PD) pdfはこちらから→csijnewsletter_016_watanab… 続きを読む »

【書評】『生殖医療の未来学-生まれてくる子のために』

『生殖医療の未来学-生まれてくる子のために』 吉村泰典・著 2010年4月 診断と治療社 2800円+税  評者:白井千晶(リプロダクションの社会学/日本学術振興会)     サイト「出産と妊娠の社会学」を主宰  本書は… 続きを読む »

環境エッセイ 第10回 こどもの環境健康問題としての携帯電話

携帯電話は20世紀の終わりに出現し、瞬く間に世界中に普及した先端技術である。20年ほどで世界の半数以上の人が所有するようになった技術は他に例がない。ここでは特に子どもに焦点をあてて論じるが、「なぜこのように急速に多くの人… 続きを読む »

子どもを産むという選択 ~現代日本の未妊・不妊・高齢出産事情~

写図表あり csij-jouranl 027 kawai.pdf 第31回 市民科学講座 (2009年7月16日) 子どもを産むという選択 ~現代日本の未妊・不妊・高齢出産事情~ 出産ジャーナリスト 河合 蘭 上田昌文(… 続きを読む »

「体育」について

上田昌文  あたなは子どもの頃にどんな遊びに熱中したでしょうか? それは家の中での遊びだったでしょうか、それとも外だったでしょうか? 仲間と一緒に遊んだでしょうか? それは、親の目の届かないところでの、怪我もしかねないよ… 続きを読む »

科学は100% ではない(2) 不妊治療の現実

科学は100% ではない 不妊治療の現実 講師: 宗田聡さん(産婦人科医・パークサイド広尾レディスクリニック院長) 報告: 渡部麻衣子 PDF版はこちら→bio_010.pdf ■前回のまとめ  広尾レディースクリニック… 続きを読む »

急増するアトピー性皮膚炎 IT時代のストレスとハリー・ポッター

pdf版はrisk_002.pdf ここに掲載するのは市民科学研究室、ガウスネット、babycomが共同開催した講演の記録です。  現在、アトピー性皮膚炎の患者は世界的に増加を続けており、今や10人に1人はそれにあたると… 続きを読む »

科学は100% ではない(1) 着床前診断の技術的危うさ

科学は100% ではない 着床前診断の技術的危うさ 講師: 宗田聡さん(産婦人科医・パークサイド広尾レディスクリニック院長) 報告: 渡部麻衣子 PDF版はこちら→bio_009.pdf ■はじめに  去る4 月28 日… 続きを読む »