プロジェクト報告◆科学技術評価プロジェクト④ 量子化機能素子「評価報告書」を読み比べて

プロジェクト報告◆科学技術評価プロジェクト④ 量子化機能素子「評価報告書」を読み比べて プロジェクトメンバー 尾内隆之 doyou56_onai.pdf  春の合宿からだいぶ間があいてしまいましたが、6月22日(土)に、… 続きを読む »

プロジェクト報告 ◆科学館プロジェクト③ 科学館プロジェクトの今後の展開

プロジェクト報告 ◆科学館プロジェクト③ 科学館プロジェクトの今後の展開 プロジェクトリーダー 古田ゆかり doyou55_furuta.pdf 評価に関する勉強会のあと、助成金獲得ができなかったこともありしばらく活動を… 続きを読む »

プロジェクト報告◆科学技術総合学習プロジェクト② ワークショップ「二十一世紀の預言」

プロジェクト報告◆科学技術総合学習プロジェクト② ワークショップ「二十一世紀の預言」 科学技術総合学習プロジェクト 小林一朗 doyou52_kobayashi.pdf 総合学習プロジェクトでは小中学校の「総合的な学習」… 続きを読む »

プロジェクト報告◆科学技術総合学習プロジェクト① 2002年のスタートにあたり

プロジェクト報告◆科学技術総合学習プロジェクト① 2002年のスタートにあたり 科学技術総合学習プロジェクトリーダー 小寺昭彦 doyou51_kodera.pdf 2002年。いよいよ新体制の土曜講座がスタートをきる。… 続きを読む »

プロジェクト報告 ◆科学館プロジェクト① 今年の課題は2つ 科学館での実践と評価軸の確立

プロジェクト報告 ◆科学館プロジェクト① 今年の課題は2つ 科学館での実践と評価軸の確立 科学館プロジェクトリーダー 古田ゆかり doyou51_furuta.pdf 科学館プロジェクト2年目です。昨年は、3月の山梨合宿… 続きを読む »