101. 環境電磁界」カテゴリーアーカイブ

子どもと携帯電話 ~使う前に知っておきたいこと~【後編】

写図表あり csij-journal 028 ueda.pdf 子どもと携帯電話 ~使う前に知っておきたいこと~ 【後編】 【日本消費者連盟発行『消費者リポート』2009年4月~9月の連載12回分に一部加筆】 第7回 動… 続きを読む »

子どもと携帯電話 ~使う前に知っておきたいこと~ 【前編】

写図表あり csij-journal 026 ueda.pdf 子どもと携帯電話 ~使う前に知っておきたいこと~ 【日本消費者連盟発行『消費者リポート』2009年4月~9月の連載12回分に一部加筆】 上田昌文 (NPO法… 続きを読む »

携帯電話電磁波と脳腫瘍に関するオーストラリアの2つのTV番組

写図表あり csij-journal 024 sugino.pdf 携帯電話電磁波と脳腫瘍に関するオーストラリアの2つのTV番組 翻訳:杉野実+上田昌文 ■ 参考:携帯電話と脳腫瘍に関する欧州での最近のTV報道番組 ■ … 続きを読む »

子どもに携帯電話を持たせてはいけない! ~電磁波の健康影響を懸念する声が続々と~

写図表あり csij-journal 020 ueda.pdf 子どもに携帯電話を持たせてはいけない! ~電磁波の健康影響を懸念する声が続々と~ 上田昌文(市民研 電磁波研究会) あなたが今携帯電話を使っていて、電磁波曝… 続きを読む »

携帯電話と脳腫瘍 大規模疫学「インターフォン研究」のゆくえ

携帯電話と脳腫瘍 大規模疫学「インターフォン研究」のゆくえ 上田昌文(市民科学研究室・電磁波プロジェクト) pdfはこちらから→emf_019.pdf ●大規模疫学の必要性 携帯電話を長期間使用すると脳腫瘍を発症するのか… 続きを読む »

携帯電話の電磁波リスクをどうとらえるか

携帯電話の電磁波リスクをどうとらえるか この講義録は、東京大学先端科学技術研究センターの「ジャーナリスト養成コース」(2005年から2006年にかけて「リスク社会と報道」というテーマの下に毎月1回全8回で現役ジャーナリス… 続きを読む »

WHOのワークショップ「携帯基地局と無線通信」に参加して

欧州取材記① WHOのワークショップ「携帯基地局と無線通信」に参加して 上田昌文 pdfはこちら→emf_016.pdf ●背景 携帯電話の普及に伴い、携帯基地局がいたるところで建設・設置されるようになった。その数は日本… 続きを読む »

私たちのマンションに基地局アンテナが!

私たちのマンションに基地局アンテナが! 中村由美 (アプローズ大泉学園のアンテナ被害を考える会) ■アンテナ建設は突然に 練馬区・西武池袋線大泉学園駅から徒歩5分に私たちが住む都民住宅アプローズ大泉学園があります。埼玉県… 続きを読む »

プロジェクト報告 「電車内携帯は問題!」 --本堂毅東北大学大学院助手講演ーー

プロジェクト報告 「電車内携帯は問題!」 --本堂毅東北大学大学院助手講演ーー 電磁波プロジェクト 懸樋哲夫 doyou68_kakehi.pdf 1 1 月8 日、東京理科大学の一教室をお借りし、「高周波電磁波の反射と… 続きを読む »

東京タワーからの放送電波の強度分布と周辺地域の電磁波リスク

東京タワーからの放送電波の強度分布と周辺地域の電磁波リスク 小牧史枝 + 上田昌文 doyou53_komaki.pdf 1●電磁波強度分布把握の必要性 近年、移動体通信やITの発達により身の回りの電磁波環境が大きく変化… 続きを読む »

プロジェクト報告◆電磁波プロジェクト④ 超低周波リスクの報道と私たちの最近の活動

プロジェクト報告◆電磁波プロジェクト④ 超低周波リスクの報道と私たちの最近の活動 プロジェクトメンバー 西野全哉 doyou59_nishino.pdf 「電磁波問題が新聞の1面トップに載った!」土曜講座の夏合宿の2日目… 続きを読む »

プロジェクト報告 ◆電磁波プロジェクト② 携帯電話を対象に研究助成

プロジェクト報告 ◆電磁波プロジェクト② 携帯電話を対象に研究助成 電磁波プロジェクトリーダー 上田昌文 doyou52_ueda.pdf 電磁波プロジェクト(以後PJと略する)はこのたび (財)消費生活研究所から50万… 続きを読む »