『科学と社会を考える土曜講座 論文集』第1集 スミソニアン原爆展論争を検証する

はじめに 敗戦50年の節目にあたる今年、アメリカのワシントンDCにあるスミソニアン航空宇宙博物館は、日本への原爆投下、第二次世界大戦の終結、そして戦後の冷戦構造の意味を歴史的な立場から考察し、大衆の教育をねらった「エノラ… 続きを読む »

『科学と社会を考える土曜講座 論文集』第1集 毒ガス資料館元館長村上氏へのインタビュー

★毒ガス資料館 元館長 村上初一さんへのインタビュー ★聞き手: 高橋佳子(フォト・ルポライター) 山口正紀 (新聞記者) ★まとめ:高橋佳子 ★1996年9月29日(日)午前9時~午後0時(忠海町、村上さん宅) -加害… 続きを読む »

「オカルト・超常現象と理科教育」(講師:西尾信一)参加感想

 我々の祖先は自然現象に深い畏れと憧れを抱いていた。それらは「人類の原体験」として我々の心の中にも宿っている。科学の発達により、あたかも全ての自然現象が科学的に解き明かされたように思える現代にあって、残された未知なる部分… 続きを読む »